コンピューター Lenovo社のTHINKPAD R61eは5万円を切る価格でも魅力的な製品 特価情報を提供しているブログの記事を見ていると、楽天市場のハイパーファクトリーというお店で、Lenovo社のTHINKPAD R61eが49,800円で売られていることを知りました。どうも新品のようです。 どちらかというと、THINKPAD... 2008.04.03 コンピューター
コンピューター THINKPAD X40のHDDをCFに換装 THINKPAD X40というレノボ(元IBM)のパソコンをサブ機として使用しているのですが、ハードディスクが1.8インチということもあって、ディスクアクセスを伴うような操作をするとイライラとする場面が多々出てきます。 THINKPAD X... 2008.03.04 コンピューター
日記・ショッピング THINKPAD G40でUSB2.0が有効にならない? LENOVOのノートパソコン、THINKPAD G40をWINDOWS XPで使用しているのですが、USB2.0に対応したデバイスを接続するたびに、USB2.0に対応していないというメッセージが出力されていました。本来はG40はUSB2.0... 2008.01.07 日記・ショッピング
コンピューター IBMのTHINKPAD G40に512MBのメインメモリを増設 いつも省スペースデスクトップパソコンがわりに使用しているレノボのTHINKPAD G40ですが、メモリが512MB+128MBしかなく、動作速度に不満が出てきたので、メモリを増設することにしました。最近、メモリの価格については、ビックリする... 2007.09.22 コンピューター
コンピューター バックライトがまた切れた&バックライト交換 THINKPAD 570Eのバックライトが切れた(THINKPAD 570Eのバックライトが切れた)ので、もうこのパソコンは古いこともあって買い換えを決意し、同じTHINKPADの少し新しめの機種を中古で購入しました。(IBM THINKP... 2007.07.06 コンピューター
コンピューター THINKPADのトラックポイントがスムーズに動かない・・ 愛用しているレノボのTHINKPAD G40でトラックポイントがスムーズに動かなくなってしまいました。 何が原因なのだか良くわからないので、レノボのサイトへ行って最新のドライバをダウンロードしてきてインストールしたりしていたところ、今度は無... 2007.05.06 コンピューター
コンピューター THINKPAD G40にWINDOWS XPをインストールした 得選街でNEC EXPRESS 5800/110Gdを購入したことで、それまで使用していた自作パソコンはパーツをバラバラにしてヤフオクで処分することにしました。 そして、そのパソコンにインストールされていたWINDOWS XPについてはEX... 2007.04.01 コンピューター
コンピューター THINKPADからIBMのロゴが2010年に消える THINKPADといえばノートパソコンの中で一つの有力なブランドの一つです。このHINKPADは以前、IBMが立ち上げたブランドです。真っ黒なボディーの中でトラックポイントの部分だけが赤くなっているデザインで統一されてきました。古くささを感... 2007.02.18 コンピューター
コンピューター THINKPAD G40を普段使いのパソコンに 楽天市場のテークオフというお店でlenovo(レノボ)のTHINKPAD G40というパソコンを中古で購入しました。レノボのモデルで言うと2388-3ZJという名前です。とても大型のノートパソコンで、デスクトップパソコンのかわりに使いません... 2007.01.30 コンピューター