MAIL

ブログ・WORDPRESS

【サービス終了】MTmailでMovableTypeに投稿

今回、MTmailというメールでエントリーを投稿できる仕組みを使ってみることにしました。外出先などからでも簡単に投稿できるようになるのではないかと思ったからです。メールでMovableTypeに投稿することが出来るサービスについては、このM...
インターネット

登録したエリアの防犯情報を送付してくれる『メールけいしちょう』に登録

自分が住んでいる地域の警察署を指定して登録をしておくと、その地域で発生した犯罪発生情報や防犯情報をメールで知らせてくれる「メールけいしちょう」というサービスに登録してみました。公式サイトでは下記のように案内されていました。事件などの情報をタ...
コンピューター

W-ZERO3のメール設定で試行錯誤

W-ZERO3を使用してメールを送受信できるように設定をしました。デフォルトでインストールされているOUTLOOKメールを使用することにします。 今回、メールの送受信に使用するのは「さくらインターネット」のアカウントにしました。こちらはレン...
スポンサーリンク
インターネット

安全性を高めるためにGmailをSSL接続にする方法

最近、全てのアカウントに来たメールは全てGmailに転送をかけて、Gmailでメールの内容を確認するようになりました。Gmailの迷惑フィルターは非常に良くできているので、必要のないメールを効率よくフィルタリングしてくれるところ、そして、i...
インターネット

@niftyのメールアカウント宛にSPAMメールが増加したので対策

急に最近になって、niftyのメールアカウントに大量のSPAMメールが届き始めてしまいました。どこからか、メールアドレスが漏れてしまったためでしょうか。愛用しているメールソフト、「Becky!インターネットメール」にはbkaspilというS...
テレビ番組・ドラマ

香取慎吾さん主演のドラマ「薔薇のない花屋」の最終回を鑑賞

ドラマ「薔薇のない花屋」の最終回が終わりました。今日はたまたま会社からは早く帰ってきていて、午後9時からテレビの前に陣取って、見ることができました。第一回から1回も欠かさずに見てきました。「いま、会いにゆきます」以来、竹内結子さんのファンと...
インターネット

@niftyメールが容量を100MBから5GBに大幅拡張するとともに送信取消機能を新規提供

私も使っているインターネット接続プロバイダー、@niftyが提供するメールサービスである「@niftyメール」が機能強化されました。 今回の機能強化の最大の目玉は、容量が従来の100MBからなんと5GBに拡大されることです。従来はプロバイダ...
インターネット

@niftyアカウントへの迷惑メールの増加と対策方法

最近、特に迷惑メールの数が驚くほど増えてきました。今までは、Yahoo!メールに来る迷惑メールの数が極端に多かったのですが、最近では@niftyのメールアドレスに来るメールまで迷惑メールの数が多くなってきてしまいました。 @niftyのメー...
インターネット

メールのバックアップ

impressの記事を読んでいると、メールのバックアップにGmailを使っているという記事がありました。確かにGmailであればメールの保存容量が2GB以上ある上に、メールの検索機能が優れているので、ここにメールをバックアップしておくと、な...
スポンサーリンク