MEMORY

スマホ・タブレット・AV

Amazonでソフトバンク携帯を買うとギフト券がもらえる

Amazonに携帯電話ストアが新しくオープンしました。この携帯電話ストアではソフトバンクの携帯電話とwillcomの携帯電話が扱われています。 Amazonで直接購入できるわけではなく、リンクをたどっていくと、ソフトバンクであればソフトバン...
コンピューター

楽天市場の上海問屋で16GBのSDメモリカードが激安価格で販売中

楽天市場の上海問屋で16GBのSDメモリーカードが税込み4999円で売られています。ここまで安くなったのかと驚くばかりです。【送料無料】【5年間保証】上海問屋オリジナル SDHCカード 16GB 高速版(Class6):EVERGREEN ...
コンピューター

W-ZERO3で使うためのSDメモリカードを買った

W-ZERO3に内蔵されているメモリは本体システム領域を含めてFlashが128MB、そしてワークエリアとして使用できるSDRAMが64MB搭載されています。 ずっと昔のモバイル機器であれば、これだけのメモリが搭載されていれば十分とも言えま...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iPhoneでデータ通信不可になったので本体再起動で復旧

今日もiPhoneを使って、インターネットサイトの閲覧やメールの閲覧をしていたのですが、急にパケット通信が出来ませんというメッセージが出てきてしまいました。画面の表示をよく見てみると、softbankのアンテナはフルに立っているのですが、3...
コンピューター

DNRH-001に1GBのメモリを増設した

DNRH-001は標準で256MBのメモリしか付いていませんが、Linuxをテキストモードで動かしていても若干、メモリ量に不足を感じる量です。 安くメモリを増設する方法は無いかと情報を探していると、PC-3200のDDRメモリでも動作する場...
コンピューター

THINKPAD R61eに1GBのメモリを増設し快適に

先日購入したTHINKPAD R61eには購入した時点から1GBのメモリが内蔵されているのですが、Windows Vistaがインストールされているためか、どうも動作的に引っかかったような感じがします。調べてみると、2GBまでメモリを増設す...
コンピューター

2GBのマイクロSDメモリカードが899円

楽天市場の上海問屋というお店のメールマガジンを購読しています。この上海問屋というお店は特にメモリカード類の値段が驚くほど安いほか、HDMIの切り替え機、各種パソコン用のメモリ、MP3プレーヤー、USBメモリなど、色々な商品が扱われているので...
コンピューター

Windows XPの提供期限延長(メインストリームテクニカルサポートは2009年4月まで)

Windows XPの提供期限については既に2008年6月までというアナウンスもあり、刻一刻とその時期が近づいてきています。(サポートについてはメインストリームテクニカルサポートは、2009年4月まで、拡張サポートは2014年4月まで継続す...
コンピューター

499円のマルチカードリーダー (エバーグリーン)

エバーグリーン社から499円のUSB接続型マルチカードリーダーが発売になりました。従来も1000円以下のメモリカードリーダーは発売されていましたが、たいていの場合は1種類のメモリにのみ対応した製品が多かったと思います。 しかし、今回の商品は...
スポンサーリンク