日記・ショッピング 井の頭公園の西園で開催された三鷹の森フェスティバル 2013を見学 三鷹駅からの帰り道、ジブリ美術館の裏手を通りかかると、軽快な音楽が聞こえてきました。人もたくさん歩いていますので、何かイベントを実施しているようです。近づいてみると、色々な露店も参加していました。 2013.10.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング 丸正に併設されている100円ショップ「キャンドゥ」の閉店セール 三鷹駅南口にある丸正が閉店することになりました。丸正になる前には同じところに長崎屋があったのですが、その時代からもう数十年の月日が経っている建物だと思います。そして、丸正の三階には100円ショップのキャンドゥがあります。丸正の閉店に伴って、... 2013.10.10 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 調布保谷線が西東京市役所保谷庁舎まで開通 多摩南北道路の一つ、調布保谷線が東伏見交差点から西東京市役所保谷庁舎(西東京3.4.11号線)までの区間で開通しました。開通したのは、2013年4月21日の午後3時です。昭島のモリタウンからの帰り道、ちょうど午後4時30分ごろにこの開通した... 2013.04.24 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 調布保谷線の一部区間が暫定開通 多摩地域を南北に横断する高企画な道路がなかったため、今までは環状八号線や吉祥寺通り、三鷹通りなどにクルマが集中し、随所で渋滞が発生し通過に時間がかかっていました。すでに、多摩を南北に貫く道路は、何本かが計画されているのですが、その中で、調布... 2013.02.23 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 三鷹市内の連雀通り(狐久保付近から下連雀7丁目付近まで)で拡幅実施 井の頭公園にお花見に行くために吉祥寺通りを歩いていたところ、狐久保の交差点角にあるガソリンスタンドの前にこんな立て看板が立っていました。 この狐久保付近から南浦交差点、そして下連雀7丁目交差点にかけて、道路の拡幅工事をするため、それに向けて... 2012.04.29 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 関東における2012年4月3日夜間の暴風雨予測と交通機関への影響 低気圧が日本海を北東に進み、西日本で暴風雨をもたらしながら急速に発達しています。正午までに熊本県の南阿蘇村で風速38.2メートルの最大瞬間風速を記録しています。 低気圧の発達の度合いですが、すでに、台風に当てはめると超大型に匹敵する勢力まで... 2012.04.03 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの Sizzler(シズラー)ステーキ ナイトに行きました ステーキが食べられるチェーン店のシズラーというお店がありますが、こちらのお店のモバイル会員に入っています。先日、携帯にメールが入っていたので、確認してみると、ステーキナイトというキャンペーンの案内でした。祝日以外の毎週木曜日、期間限定でステ... 2011.11.14 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの Cafeレストラン ガストのサンクスフェア ファミリーレストランのガストで実施されているサンクスフェアで、第一弾のチーズインハンバーグを食べました。前回はガストの秩父店で食べましたが、今回は連雀通りと三鷹通りの交差点近くにあるお店(三鷹上連雀店)に寄りました。 2011.11.02 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 三鷹駅での朝の整列乗車と子どもに列を無視して席をとらせる親の存在 中央総武線は西は三鷹駅が始発駅となります。そのため、朝はたくさんの人がこの駅で並んで電車に乗車します。先日、この三鷹駅から市ヶ谷駅まで乗車する機会がありました。午前9時頃でしたので、すでにラッシュアワーの時間帯ではありませんでしたが、ホーム... 2011.10.23 日記・ショッピング