三鷹

テレビ番組・ドラマ

2022年11月07日の昼飯旅(東京都三鷹市)はヤラセっぽくて間違えも校正なし

昨日のお昼からテレビ東京で放送された昼飯旅を録画していたので見てみたのですが今回は酷かったです。東京都三鷹市を特集、中央線三鷹駅の南口、玉川上水沿いの風の散歩道を吉祥寺通り方向に南海キャンディーズのしずちゃんが歩き出します。久々のアポなしご...
グルメ・ランチ・美味しいもの

PEPACAFE FOREST 井の頭公園の中のレストラン

新型コロナウイルスの第七波が収束してきて、さらに気温も涼しくなってきたので、9月の土曜日に吉祥寺駅近くの井の頭公園に行ってきました。この日は朝ごはんを食べていなかったので、すぐにペパカフェフォレストに行ってみました。前回こちらに来たのは20...
日記・ショッピング

三鷹市内で品川用水の痕跡を見られる場所を見学

先日、杏林大学医学部付属病院に行く機会があったので、三鷹駅方向に歩く道すがら、以前から気になっていた品川用水の痕跡を辿ってみました。杏林大学医学部付属病院の前の吉祥寺通りを北方向、吉祥寺駅方面に歩きます。三鷹高校の横を通り過ぎる形になります...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

初診で杏林大学病院利用時の受付方法

人間ドックで再検査の指示があり、杏林大学医学部附属病院への紹介状を作ってもらいました。紹介状が自宅に届いたのを受けて、会社が休みの土曜日の朝一番で杏林大学医学部附属病院へ行ってみました。受付は8時45分に始まります。余裕を見て8時20分ごろ...
日記・ショッピング

東京都内で人気の駅をアットホームが発表

不動産情報サイトのアットホームが東京23区外で人気の駅がどこかを発表しました。どうやって「人気」の駅を特定したのか、その方法が気になったので調べてみると、「不動産情報サイト アットホーム」において、物件詳細ページのアクセス数が多い駅順にラン...
日記・ショッピング

三鷹市東八道路沿いの電気街は東に移動

つくば市にあった家電量販店が立ち並ぶエリアが消滅したという報道がありました。一番大きな要因は数キロ圏内に大きなヤマダの店舗ができたこと、そして「つくばエクスプレス」の開業により、秋葉原に片道45分程度で行けるようになり、専門性の高い商品も気...
日記・ショッピング

三鷹の森ジブリ美術館公式オンラインショップがオープン

令和3年10月1日に三鷹の森ジブリ美術館の公式オンラインショップがオープンしました。ちょうど、今日、お昼に放送されていたヒルナンデス!で久本雅美さんが三鷹の街を訪れて、こちらのジブリ美術館にも館長と一緒に回っている姿が報道されていました。ま...
旅行・ドライブ

三鷹市のトーホーベーカリーでグランプリ獲得のカレーパンを購入

土曜日の夕方、三鷹市のトーホーベーカリーに行きました。普段はとても混雑していて、お店の外まで列ができていることがあるのですが、この日は空いていてすぐに入店することができました。トーホーベーカリーに来るのは本当に久しぶりです。2007年に前回...
日記・ショッピング

太宰治も愛した三鷹の陸橋(跨線橋)が存続の危機

三鷹駅と武蔵境駅の間にたくさんの電車が留置されている車庫がありますが、その手前に南北を横断できるとても長い跨線橋があります。この跨線橋がもしかすると取り壊されることになるかもしれないという報道がありました。5月最後の土曜日に現地まで行ってき...
スポンサーリンク