三鷹

旅行・ドライブ

強風が弱まった頃を見計らって井の頭から牟礼を散策

4月17日(日曜日)は関東では雨が降ったほか強風が吹き荒れました。しかし、夕方が近づくにつれて少し風が弱まったので、三鷹市の井の頭から牟礼にかけてを散策してみました。
旅行・ドライブ

ジブリ美術館へ行くには三鷹駅南口からバスが便利

東京の三鷹市、井の頭公園の西側にあるジブリ美術館は初めて行くには少し場所が分かりにくいかもしれません。【2021/10/13追記】バスのルート変更の情報を追加しました。吉祥寺駅からの歩きもし、最寄り駅である吉祥寺駅から歩いて行くには、井の頭...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋系列のとんかつ専門店「松乃家」でロースカツ&エビフライ定食

三鷹駅北口の松乃家に久しぶりに寄りました。いつもであれば、ワンコインのロースカツ定食を食べるところですが、今回はエビフライ付きにしてみました。こちらのお店、松屋の豚カツを商材にした業態ですが、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。同業態...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

美味しい定食を手軽に食べられる松屋で「豚と茄子の辛味噌炒め定食」

夕食どきに三鷹駅北口の松屋本社ビルに併設されている松屋に寄りました。自動券売機でメニューを確認してみると、豚と茄子の辛味噌炒め定食がありました。例年、秋になると登場するメニューのようです。
日記・ショッピング

NTTの三鷹電話局の建物を再利用して自転車屋(イオンバイク)が開店

三鷹の駅前通り沿いにNTTの電話局があります。こちらの建物は以前、1階で電話の営業窓口がありました。しかし、電電公社からNTTに分割民営化されてからの合理化の一環で、電話局での営業窓口は次々に営業を終了し、電話で申込みをする方式に改められま...
日記・ショッピング

ムーバス6号線の三鷹・吉祥寺循環で吉祥寺駅前交差点から三鷹駅北口まで

吉祥寺に新しくできた雑貨店、フライングタイガーで買い物をしたあと、町を歩いていると、突然夕立が降ってきたので、久しぶりにムーバスに乗ってみました。公式サイトでルートを確認してみると、三鷹駅に行くルートがあるようです。☆三鷹・吉祥寺循環(6号...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋で豆腐キムチチゲ&生卵と生野菜

三鷹でお昼の時間になったので、三鷹駅北口駅前の松屋に寄りました。松屋本社ビルの一階です。自動券売機で何を買うか考えていたところ、豆腐キムチチゲ定食が目に飛び込んできました。税込530円です。これに生野菜を組み合わせました。豆腐キムチチゲ定食...
グルメ・ランチ・美味しいもの

美味しいと評判になっていた松屋のハッシュドビーフ(期間限定販売)を試食

ネットで情報を集めていると、松屋のハッシュドビーフが美味しいという情報を見つけました。10月10日から販売されています。☆ ハッシュドビーフ」は洋食店なら2倍の値段で出せそうなクオリティ他にもネットで情報を探してみると、絶賛している記事が多...
グルメ・ランチ・美味しいもの

三鷹の森フェスティバル2014で鷹栖町のエゾ鹿串焼き

2014年10月19日に三鷹の森ジブリ美術館の裏手にある公園で三鷹の森フェスティバルが開催されていたので行ってきました。この日は午前中は調布飛行場まつりに行きましたので、イベントのハシゴです。午後2時ごろに会場に着きました。たくさんのお客さ...
スポンサーリンク