旅行・ドライブ 国道249号線沿いにある「道の駅ふじおやま」で休憩 御殿場から国道249号線で東京方面を目指しているとき、「道の駅ふじおやま」に寄ってみました。実は一年ほど前にも寄ったことがあるのですが、そのときは駐車場が満車で停められそうもなかったので、利用するのを泣く泣く諦めたことがあります。今回は日曜... 2023.05.27 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 道の駅 甲斐大和の「玉子かけご飯定食」がお得 1月8日(日曜日)に甲州街道を西に向かっていた際に、笹子トンネルを抜けたところにある道の駅 甲斐大和に寄りました。以前にも一回、寄ったことがありますので、今回が2回目の訪問です。 2017.01.16 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 国道299号線の「道の駅 果樹公園あしがくぼ」で休憩 東京から秩父に向かって国道299号線を走っていると、道の駅 果樹公園あしがくぼが見えてきました。夏のよく晴れた日は川で水遊びをする人も車を停めるので非常に駐車場が混雑するのですが、この日は日曜日であったにもかかわらず、駐車場がいくつか空いて... 2016.08.08 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 老神温泉からの帰り道に群馬県太田市の「道の駅おおた」で一休み ゴールデンウイークに老神温泉に行ったあとの帰り道、道の駅川場田園プラザで寄り道をしようと思ったところ、道の駅の3Km手前から大渋滞してしまい、ほとんどクルマが前に進みませんでした。ゴールデンウイーク突入前にテレビ番組でこちらが紹介されていた... 2015.05.13 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ほっとぱーく浅科は浅間山をのぞむ道の駅 上田から佐久に向けて国道142号線を走っていた際、ほっとぱーく浅科という道の駅があったので休憩することにしました。この国道142号線、何の気なしに走っていましたが後から確認して見ると中仙道だったようです。こちらの建物ですが半円形の形をしてい... 2014.01.12 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 湯田中温泉のついでに「道の駅 北信州やまのうち」へ立ち寄り 湯田中温泉の楓の湯で日帰り温泉を楽しんだあと、同じ山ノ内町にある「道の駅 北信州やまのうち」に寄りました。国道292号線の湯田中温泉から見て川を挟んで向かい側にあります。JR長野駅からはクルマで1時間ほど、上信越道の信州中野インターからクル... 2014.01.11 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 長野県の小布施ハイウェイオアシスでざる蕎麦 東京から野沢温泉へ行く途中、上信越道の小布施ハイウェイオアシスで休憩しました。こちらは一般道から行くことができる道の駅オアシスおぶせも併設されています。上信越道から行く場合は、いったん、小布施パーキングエリアの方へ行きますが、途中でハイウェ... 2014.01.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 道の駅日義木曽駒高原ささりんどう館で木曽牛コロッケ定食のランチ 白骨温泉から木曽駒高原ホテルに向かう途中、国道19号線(木曽路/旧中山道)沿いにある、道の駅日義木曽駒高原「ささりんどう館」に行きました。 2012.10.28 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 白骨温泉に向かう途中に道の駅 風穴の里で休憩 松本インターチェンジから白骨温泉に向かう途中、国道158号線沿いにある道の駅 風穴の里に寄りました。松本電鉄上高地線の新島々駅よりもさらに先になります。午前10時過ぎに着いたのですが、駐車場は非常に混雑していました。ちょうど観光客が集中する... 2012.10.10 旅行・ドライブ