旅行・ドライブ 道の駅 大滝温泉でのんびり 温泉博士11月号についていた温泉手形を使って、秩父の方にある大滝温泉というところに行ってきました。こちらは、道の駅に併設された日帰り温泉施設です。秩父までは国道299号線を使って、そこから三峰口の方に向かって彩甲斐街道を進みます。所沢を抜け... 2012.05.26 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 秩父からの移動中に山梨の道の駅「みとみ」で休憩 秩父から雁坂トンネル有料道路を通って、山梨県に入りました。そんな道の途中にあるのが、道の駅みとみです。こちらの道の駅、山梨県を舞台にして描かれている「ゆるキャン△」という作品に登場します。そんな縁もあって、ゆるキャン△関連商品も販売されてい... 2012.04.07 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 国道407号線の利根川近くにある埼玉県熊谷市の道の駅「めぬま」で休憩 11月3日の祝日に水沼駅温泉センターから帰るとき、本来であれば北関東自動車道と関越自動車道を使って帰ろうと思っていたのですが、関越自動車道の渋滞がひどくなっていたので、足利や太田を通って熊谷へ一般道(国道407号線)で向かいました。その途中... 2012.03.31 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 蒸気機関車の走行風景も見える道の駅もてぎで休憩 茂木駅でSLを見た際に「道の駅もてぎ」にクルマを停めておきました。国道123号沿いにあり、茂木駅までは1Kmほどの距離のところにあります。こちらの道の駅は比較的規模の大きな施設です。普通車は244台、大型車は20台分の駐車スペースがあります... 2011.09.12 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 道の駅「小淵沢(こぶちざわ)」できつねうどんと玉子丼 八ヶ岳リゾートアウトレットに向かう途中で道の駅があったので寄ってみました。道の駅「こぶちざわ」という施設です。地元素材を生かした手作りジャムや焼きたてパン、地場産の野菜や花、果物などの販売コーナー、カフェテリア、足湯、蕎麦打ち体験などの施設... 2011.04.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 国道4号線沿いの茨城県の道の駅「ごか」で休憩 国道4号線を草加から宇都宮に向けて走っている途中、道の駅「ごか」というところに寄ってみました。こちらに着いたのは午前10時前でした。道の駅からは農産物をたくさん手に持って出てくるお客さんが多いです。駐車場はまだ時間的に早いのに、半分くらいは... 2011.02.18 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 上信越道のハイウエイオアシス藤岡「ららん藤岡」を散策 群馬県上野村から東京に帰る途中、上信越道の藤岡パーキングエリアに行きました。上り線にだけ設置された施設です。こちらはハイウエイオアシスの表示もありましたので、かなり規模の大きな休憩施設になっているはずです。どんなところかと思って行ってみると... 2011.02.16 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 茨城県の道の駅「いたこ」でサラダうどんのランチ 東関東自動車道の潮来インターチェンジの近く、国道51号線沿線にある道の駅「いたこ」に行ってきました。8月23日の日曜日の午後でしたが、ほとんど駐車場は満車状態でかなり盛況でした。駐車場の中をグルグルと回っていると、一番奥のところに1カ所の空... 2009.11.05 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 伊豆高原旅の駅「ぐらんぱるぽーと」に寄りました 伊豆半島を伊東方面から時計回りにまわっている途中、伊豆高原の「ぐらんぱるぽーと」というところに寄りました。2007年の10月にオープンしたばかりなので、まだ新しい施設です。ここはよく見る「道の駅」ではなくて「旅の駅」という名前になっています... 2009.10.19 旅行・ドライブ