モバイル

スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルが利用意思がない回線の契約解除料を2月21 日から請求

楽天モバイルが2023年2月21日から利用意思がないと認められる回線への契約解除料の請求を開始することを発表しました。契約解除料は1078円となります。対象となるのは、申込後一年以内に回線契約を解約して、かつ楽天モバイルのサービスを利用意思...
インターネット

楽天モバイルのMNO回線の契約数が600万件を突破

楽天モバイルは12月28日に自社の回線を利用する携帯電話サービスの契約数が12月26日時点で600万券を突破したことを発表しました。実は11月21日付けで600万件を突破したことを発表していましたが、こちらはMVNOサービスを含めての件数で...
スマホ・タブレット・AV

楽天Gの株主優待が楽天キャッシュから楽天モバイルeSIM30GB/月に変更

楽天グループの株主優待は従来は楽天キャッシュが付与されるというものでした。しかし、2023年12月末の権利確定日に株主名簿に載っていた株主に対する優待は楽天モバイルのeSIM30GB/月となることが発表されました。eSIMが無償で提供される...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

総務省が携帯電話の契約数公表・楽天モバイルが徐々にシェア拡大

12月22日に総務省が電気通信サービスの契約数とシェアを公表しました。モバイル通信の契約数は全部で2億1567万件、国民一人につき2契約近く契約している計算になります。前年同期比で5%も増えているので、一人で二回線目、三回線目を契約する人が...
日記・ショッピング

楽天モバイルの回線契約数が600万回線に到達

2023年11月27日午後にX(旧Twitter)で楽天グループの三木谷会長が「回線契約数が600万回線に到達した」ことを発表しました。MNOとMVNOを合わせての数値となります。8月末の契約数は500万回線を突破、11月9日の楽天グループ...
インターネット

楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破

楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破したことについて発表がありました。8月10日の楽天グループの業績発表では、6月末時点での契約数が481万回線、7月時点で491万回線と説明されていましたので、1カ月弱で9万契約を積...
インターネット

楽天市場のSPUに7月1日からRakuten Turboが追加

楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)にRakuten Turboが追加されることが発表されました。Rakuten Turboとは、5Gに対応したホームルーターサービスです。光ファイバーの敷設工事をすること無しに、楽天モバイル...
インターネット

楽天モバイルがau回線の利用拡大へ舵を切りなおし

楽天モバイルがau回線の利用拡大を進めているという報道がありました。東京23区や名古屋市、大阪市などでauから回線を借りる契約を新たに結んだと報じられています。従来は楽天モバイルで基地局の建設を加速させて、auから借りていた回線は順次契約を...
インターネット

楽天モバイルがパートナー回線も使い放題となる「Rakuten最強プラン」を発表

楽天モバイルが5月12日に新しい携帯電話料金プランを発表しました。その名も、「Rakuten最強プラン」、今までのRakuten Unlimit Ⅶなどの名前とは一線を画す不思議な名前になりました。次にもっとすごいプランを出すときにはどんな...
スポンサーリンク