日記・ショッピング ファミペイ登場! QRコード決済はもういらない! ファミリーマートが独自の電子マネーを2019年7月をめどに投入することを発表しました。スマートホンアプリを活用したバーコード決済システムです。全国のファミリマートで使えるのはもちろんですが、ドンキホーテでも使えるようにならないか調整している... 2018.12.27 日記・ショッピング
インターネット ファミマで楽天ペイを使ってショッピング 最近、paypayが100億円あげちゃうキャンペーンで大変に話題になりましたが、実はほかのバーコード決済をする電子マネーでもキャンペーンを実施しているところがあります。paypayと比べると規模が小さいのであまり話題になることも少ないですが... 2018.12.24 インターネット
スマホ・タブレット・AV スマホで決済できるApple PayをiPhone7で設定 今までApple Payは利用したことがなく、Androidスマホのおサイフケータイばかりを使っていました。しかし、Felicaチップ搭載のiPhone7をせっかく入手したので、Apple Payを設定してみました。Apple PayはWa... 2018.12.23 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング クレジットカードのセキュリティコードは何のためにある? paypayでクレジットカードを不正利用されたことが話題になっています。すでにどこかで漏れていたクレジットカードの番号を入れて、セキュリティコードについては総当たりで割り出されたのではないかと噂されています。セキュリティコードとはインターネ... 2018.12.19 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの Origami Payを使って吉野家で牛丼半額を体験 先日まで、PayPayのキャンペーンの100億円還元キャンペーンが大きく話題になっていましたが、今度はOrigami Payという電子マネーで吉野家でのキャンペーンが年度末までの期間限定で始まりました。300円以上の会計で190円びきになり... 2018.12.17 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング Paypayの20%還元キャンペーンが予算満了で予定よりも前倒しで終了 電子マネーのPaypayが12月4日から展開していた「100億円あげちゃうキャンペーン」が12月13日をもって終了しました。本キャンペーンは2019年3月末まで実施される予定でしたが、100億円の予算を使い切ったタイミングで終了するとも告知... 2018.12.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング PayPayのインストールからエアコン購入まで 12月4日からバーコード決済のPayPayが2割の大幅還元を実施するキャンペーンを開始しました。総額で100億円という大規模な還元を実施するというのですから驚きます。そんな大規模なキャンペーンということもあって、朝の情報番組やニュースでも取... 2018.12.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 政府がキャッシュレスでの支払いにポイント付与を検討 東洋経済の記事を読んでいると、来年に実施が予定されている消費税増税後の景気対策として、キャッシュレスで買い物をすればポイントを付けるといった仕組みを政府が検討していることが報じられていました。日本ではキャッシュレスでの支払いが浸透していない... 2018.09.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング あまり実感に繋がらないQRコード決済の普及を伝えるニュース 読売新聞を見ていると、QR決済陣取り合戦という記事がありました。最近、中小規模の店舗における決済手段として、QRコード決済の陣取り合戦が進んでいるという記事です。 2018.08.22 日記・ショッピング