MOVIE

映画・音楽

多摩六都科学館で全天周映画「シーモンスター」を鑑賞

先週の土曜日は「ぐるっとパス2008」を消化することも兼ねて、多摩六都科学館に行ってきました。多摩六都科学館は「ぐるっとパス」で入館とプラネタリウム、または入館と全天周映画のどちらかを選ぶことができます。色々なところでプラネタリウムは結構見...
映画・音楽

空港建設反対運動を舞台にした映画「遠くの空に消えた」を鑑賞

楽天レンタルから送付されてきたDVD、映画「遠くの空に消えた」を見ました。何の予備知識もなく見たので、最初は、戦争のときの映画かな?などと思いながら見始めたのですが、雰囲気がどうも違います。物語は飛行機から降りてきた青年が、滑走路の途中で立...
映画・音楽

ローソン三鷹の森店は「崖の上のポニョ」でいっぱい

三鷹の森ジブリ美術館の向かい側に、ローソンの支店「三鷹の森店」があります。このお店では、崖の上のポニョの劇場公開に伴って、崖の上のポニョでいっぱいになっていました。たとえば、お店を前から見るとこんな感じになっています。
スポンサーリンク
映画・音楽

多摩センターで映画「崖の上のポニョ」を鑑賞

先日の日曜日に多摩センターにあるワーナーマイカルシネマズで、子どもを連れて映画「崖の上のポニョ」を見てきました。今回はe席リザーブで座席を予約していったので、並ぶ必要などがなく楽々で映画を鑑賞することができます。多摩センターのワーナーマイカ...
映画・音楽

スタジオジブリの最新作・映画「崖の上のポニョ」を見に行きます

子どもにせがまれて、映画「崖の上のポニョ」を見に行くことにしました。たぶん、公開されたばかりの映画なので、どこの映画館でも混んでいるだろうと思い、ワーナー・マイカル・シネマズのe席リザーブというシステムを利用して事前に座席予約をしておきます...
映画・音楽

地上波(TBS)で映画「キャッチ ア ウェーブ」を鑑賞

7月5日(土曜日)の夜に夜更かしをしていると、TBSで「キャッチ ア ウェーブ」という映画が始まりました。ワーナーの作品のようだったので、「洋画かな?」と軽い気持ちで見始めると、実は邦画でした。高校1年生の夏休みに大洋、小林、田口の3人は湘...
映画・音楽

成海璃子さん主演の映画「あしたの私のつくり方」を鑑賞

成海璃子さんが主演している「あしたの私のつくり方」という映画を見ました。1時間30分程度の映画だったので、会社に行くときと、会社から家に帰るときの往復で見終わってしまいました。 共演している前田敦子はオーディションで選抜されたそうです。(『...
映画・音楽

映画「アルゼンチンババア」を見た

楽天レンタルで邦画をレンタルしまくっているのですが、その中で借りた1枚が今回紹介する「アルゼンチンババア」という映画です。2007年3月24日に公開された「吉本ばなな」原作、役所広司、堀北真希、鈴木京香出演の作品です。堀北真希が演じる女子高...
映画・音楽

坂口憲二さん主演の映画「機関車先生」を鑑賞

最近、邦画を立て続けに見ていますが、その続きで「機関車先生」という映画を見ました。2004年に公開された映画なので、今から4年前の映画ということになります。 瀬戸内海にある小さな島「菜名島」に北海道から臨時教師(坂口憲二)が北海道からやって...
スポンサーリンク