MPEG

コンピューター

暗号化されたまま地デジをパソコン録画するカード「PT1」

秋葉原では暗号化されたままの地デジの番組をパソコンのハードディスクに録画してしまうというアースソフトの製品、「PT1」が話題になっているようです。 実売価格で2万円ほどのようですが、果たしてどんな製品なのでしょうか。すでに初回販売分について...
スマホ・タブレット・AV

DVD CATALYST FREEでiPhone用の動画へ変換

従来はHANDBRAKE動画をiPhoneやiPod Touchでみられるようにするために、今まではHANDBRAKEというソフトウエアを使用していました。HANDBRAKEの使い方については、こちら(iPodのすべて:Windows版Ha...
スマホ・タブレット・AV

iPod Touch用に動画ファイルを変換する

iPod Touchに音楽ファイルを詰め込みましたが、まだ、16GBのうちの4GB程度しか使っていません。残りのフラッシュメモリーをどう活用するか考えているうちに、動画ファイルを詰め込んでおくことを思いつきました。 過去にMPEG2形式で撮...
スポンサーリンク
ゲーム

SONYのPlayStation3がDivXコーデックに対応

ソニーのプレーステーション3が動画圧縮規格のDivXに対応することが発表されました。DivXは高圧縮率、高画質を売り物にしている規格で、普及している規格です。★プレイステーション 3がDivXに対応:ITpro★DivX、プレイステーション...
スマホ・タブレット・AV

YOUTUBEの動画をダウンロードしてPS3(DLNA)で見る方法

YOUTUBEにアップロードされている動画についてはFLVというフォーマットでエンコードされていますが、この動画フォーマットのままダウンロードして、PS3のDLNAクライアント機能で認識させようとしてもうまく認識をしてくれません。 MPEG...
スマホ・タブレット・AV

Sandiskの液晶付きプレーヤーが安かった sansa sdmx4 e270

東芝のGigabeatがアマゾンで3万円弱で売られており、これは安いと思っていたのですが、関連の商品をアマゾンで見ていると、もう一つお買い得な商品がありました。こちらはワンセグ放送は見られないですし、容量は6GBになりますが、ボディがコンパ...
スマホ・タブレット・AV

メモリースティックへ番組を録画 ビデオレコーダー SONY MSVR-A10

SONYからメモリースティックDUOへ番組を録画できるビデオレコーダーが発売になりました。このビデオレコーダーでメモリースティックDUOへ録画をすると、そのままPSPで動画を鑑賞することができます。 以前、シャープでも同じコンセプトの商品、...
インターネット

SONYのロケーションフリーベースが情報機器・サービスの優秀製品として選出

昨年発売された情報機器・サービスの優秀製品として、SONYの「ロケーションフリーベースステーションパック」が選ばれました。全部で36点の応募があった中で一番優秀と認められたようです。 この商品、自宅に設置しておくと、自宅へインターネットを介...
インターネット

realPlayerのダウンロード 【リアルプレーヤー】

かなり以前よりリアルプレーヤーの配布が行われています。このリアルプレーヤーは米国のリアルネットワーク社から提供されているものです。ストリーミングが可能なインターネット上のマルチメディアコンテンツの代表格として有名ですね。 ストリーミングが可...
スポンサーリンク