自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所の16日目(技能1時間)と片側二車線道路での失敗 今回は本当は技能1時間と卒検に向けた見極めが1時間の予定だったのですが、卒検まで1週間の期間が空いてしまうので、今日は技能の1時間だけにして、見極めは卒検の前の日にスケジュールし直しました。 今回の技能は経路の最終になります。まだ、JR中央... 2009.01.10 自動車・カー用品・メンテナンス
グルメ・ランチ・美味しいもの レッドロブスターの武蔵野関前店でシーフードパスタとシーザーサラダ もう十年ぶり以上になると思うのですが、レッドロブスターに行ってきました。武蔵野関前店というところで、井の頭通りの終点となる交差点の近くにあります。 ここのレッドロブスターは昔から存在は確認していたのですが、何となく外装がかなり痛んできていて... 2009.01.06 グルメ・ランチ・美味しいもの
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所14日目は技能3時間と学科2時間に続き効果測定を実施 今回で教習所通いも14日目になりました。技能の3時間は高速教習になります。高速教習についてはシミュレーターで実施する学校もあるようですが、この教習所では実際に中央自動車道に行って高速教習を実施してくれます。入校前には本当に高速道路にのるのは... 2009.01.05 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所の13日目は技能を3時間(方向転換) 今回は技能だけ3時間が計画されています。技能については3時間連続で受けることが出来ません。これは、学科の問題でも出てくるように、「車の運転をしているときは、2時間に1回は休息を取るようにしましょう」から来ているのではないかと思います。1時間... 2008.12.27 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所10日目 (学科2時間&初路上連続2時間) 武蔵境自動車教習所に入校して今日でちょうど10日目になりました。今のところは調子よくここまでこられています。今日は学科が2時間、そして技能が2時間の計4時間になります。しかも、技能については第二段階になってから初めての教習になりますので、初... 2008.12.23 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所9日目(第二段階 学科3時間)「死角と運転」「適性検査結果」「人間の能力と運転」 教習所生活9日目はもともと教習所で予定を組み立てて貰ったときには、一日、何も予定が入っていない日でした。金曜日に仮免検定があり、仮免許証が出来るのが日曜日の夕方17時になってしまうため、それ以降しか教習が受けられないためです。しかし、昨日の... 2008.12.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 武蔵境自動車教習所での8日目は仮免許の検定 昨日、見極めが終了し第一段階が終わったばかりですが、今日は仮免検定になります。仮免検定はいつもよりも朝早くて、8時50分集合でした。何かあって間に合わなくてもいけないので、15分前頃に教習所に着くように家を出ます。異種免許を持っている場合は... 2008.12.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所7日目は仮免コースで不安点の洗い出し(技能2時間) 教習所に通い始めてから7日目に突入しました。今日は見極めを2時間やります。1週間の技能教習で習ってきたことの総まとめということで、仮免検定と同様のコースを走って、何かまだ怪しいところが無いかを点検します。 いつも教官は指名しないで、自動的に... 2008.12.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所の5日目は技能教習を2時間の詰め込み 今日はもともとは技能を2時間と仮免前の効果測定を2時間というスケジュールになってましたが、すでに昨日のうちに仮免前の効果測定は基準をクリアーしているので、今日はキャンセルをして技能を2時間だけで終わりにしました。可能であれば学科を前倒しして... 2008.12.17 自動車・カー用品・メンテナンス