日記・ショッピング 井の頭公園のボートの整列と恋人破局伝説の真実 今日はあいにくの小雨です。昼間に井の頭公園の中を通りかかったのですが、さすがに池の上にボートはほとんどありませんでした。(それでも奥の方にはスワンボートが1台、手こぎボートが1台あったようですが・・。この雨の中、スワンボートであれば雨にあた... 2007.07.17 日記・ショッピング
日記・ショッピング 井の頭公園の広場で披露される大道芸が面白い 先週の土曜日は子どもを連れて井の頭公園へ行ってきました。七井橋を通ると必ずボートに乗りたいと言い始めるので、今日はあえてその近辺には近づかずに、玉川上水沿いから万助橋付近を吉祥寺駅へと折れていこうと思ったのですが、子どもが池の方向を指さし始... 2007.05.30 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの SIZZLER三鷹店で色々なものが食べられるモーニングビュッフェを堪能 今日はSIZZLERで実施しているモーニング・ビュッフェへ行ってきました。SIZZLERの公式サイトで確認してみると、日本で営業しているのは東京と神奈川県で計8店舗、そのうち三鷹店以外は営業が11時からなので、モーニングはやっていません。シ... 2006.09.12 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 吉祥寺の「神楽食堂 串家草子」で各種串揚げのバイキング 今日の夕ご飯は串揚げバイキングに行きました。ちょっと早めの時間帯、17時前にお店へ入ったのですが、もう数組のお客さんが串揚げを楽しんでいるようです。 お店へ入るとレジで人数と子どもの年齢を聞かれて、席へ案内されました。お店の真ん中には串揚げ... 2006.05.05 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 天慶年間創建の井の頭弁財天とその周辺を散策 今日は子どもの自転車の練習をかねて井の頭公園まで行きました。吉祥寺通り側から井の頭公園池の方へ降りていくと、梅の花が咲いていてその奥に井の頭弁財天が見えました。 井の頭池中の島にある弁財天は天慶年間に創建されたと伝えられています。現在の社殿... 2006.03.18 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 【閉店】武蔵野天然温泉「湯らく」に平日行ってきました 今日は子どもが幼稚園から帰ってきたあと、武蔵野天然温泉「湯らく」に行ってきました。今日は水曜日で午後3時頃についたのですが、フロントの前には数組のお客さんが列を作っています。湯らくの場所は三鷹駅と西武柳沢駅の中間付近で、どちらかの駅からもか... 2006.02.08 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 【閉店】武蔵野天然温泉「湯らく」で日帰り入浴 東京には昨日、凄い雪が降って、今日の朝もかなりの雪が残っていましたが、朝頑張って早起きをして、三鷹駅の北口、駅からかなり離れたところにある、武蔵野天然温泉「湯らく」へ行ってきました。ここの売りはなんと言っても岩盤浴です。 まだ、湯らくができ... 2006.01.22 旅行・ドライブ
テレビ番組・ドラマ 噂の現場は武蔵野市における暴走自転車の特集 噂の!東京マガジンという毎週日曜日の昼間に放送している番組がありますが、その中のコーナー「噂の現場」は武蔵野市、特に三鷹駅北口における暴走自転車の特集でした。この噂の現場ではいつも身近な問題を特集してくれるので興味深いコーナーだと思います。 2005.10.02 テレビ番組・ドラマ
日記・ショッピング 書籍のほか雑誌も充実している図書館に再注目 最近、休みの日に図書館へ行くことが多くなりました。何となく図書館には堅い本しかないのではないかという先入観があったのですが、よくよく探してみると、株取引の本とかブログ関係の本とかアフィリエイト関係の本などがたくさん置いてあることが判ったため... 2005.08.30 日記・ショッピング