旅行・ドライブ 大連から帰国後に成田空港から吉祥寺までのリムジンバスを利用 大連からJAL828で、成田空港の第二ターミナルに到着しました。入国審査や税関の対応をして、出口に出てきたのは、午後6時頃になりました。 調べてみると、午後6時30分に吉祥寺行きの京成電鉄のリムジンバスがあるようです。3000円ということで... 2011.10.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 成田空港から中国の大連へJAL827便で移動 成田エクスプレス1号に乗って、成田空港には朝の7時15分に到着しました。まだ、朝が早いので、空港の中は空いていました。JAL827という便で成田空港から中国の大連へと向かいます。成田での搭乗ゲートは99番というところが割り当てられていました... 2011.09.27 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 成田空港第二ビル前まで成田エクスプレス1号で移動 三鷹駅から成田空港第二ビル前まで、成田エクスプレスを利用しました。この列車は成田を朝早く出る飛行機に乗ることが出来るように、成田空港第二ビル前には、朝の7時15分に到着します。三鷹駅を出るのは朝の5時40分です。 三鷹駅は朝の時間帯の東京方... 2011.09.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 成田エクスプレスでは乗車券は定期券利用が不可(別途乗車券の購入要) 三鷹駅での切符の事前購入 三鷹駅から成田空港第2ターミナルまで成田エクスプレスに乗って行くことにしました。三鷹駅発は朝の5時40分となりますので、前日に三鷹駅のみどりの窓口で切符を購入しておくことにしました。 窓口に行ったときには、すでに5... 2011.07.31 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東関東自動車道の酒々井パーキングエリア(下り)で休憩 東関東自動車道で成田に向かっている途中、成田直前の酒々井パーキングエリアで休憩しました。こちらのパーキングエリアは意外と大きくて使い勝手の良いパーキングエリアです。 一番の特長は牛丼の松屋があること、安くごはんを食べることが出来ます。 2011.01.25 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 成田高速鉄道が開通すると日暮里から成田空港まで36分 東京の都心から成田空港に行くのには非常に時間がかかりますが、2010年の開業を目指して、成田高速鉄道というものを作っているそうです。これが開通すると、現在は51分かかっている日暮里と成田空港の間がわずか36分になります。成田空港までのアクセ... 2009.05.22 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 東京都内で新型インフルエンザの初めての感染者が報告 今日の夕方になりテレビのニュース速報などで、東京都内ではじめての新型インフルエンザ感染者が確認されたという報道が流れました。米国から帰国した八王子市の高校生とのことです。今のところはこれ以上の情報についてはわかりません。 その後、毎日新聞の... 2009.05.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新型インフルエンザに対する日本の水際作戦は凄いと思う 新型インフルエンザが日本国内で蔓延することを防ぐために、すでに発症者が出ている国から来た飛行機を駐機させて感染者がいないかをチェックするという、いわゆる水際作戦を実施しています。当初は水際作戦で「疑いがあり」と診断された人も更に検査を進める... 2009.05.10 日記・ショッピング
日記・ショッピング 成田-東京間の移動にヘリコプター 成田ヘリ・エクスプレス NHKのニュースを見ていると、成田と東京を結ぶ乗り合いのヘリコプターを用いた定期路線が今日から開通したという報道をしていました。公式サイトを探してみると確かにありました。成田空港への新しいアクセス方法|成田ヘリ・エクスプレス【2022年7月... 2006.07.01 日記・ショッピング