NAVI

自動車・カー用品・メンテナンス

無料で利用できるTOYOTAのカーナビアプリ「モビリンク」を試用

トヨタの純正カーナビの流れをくんだスマホ用カーナビアプリのモビリンクがだいたいの機能を無料で利用できることを知り実際に使ってみました。今までは、Yahoo!カーナビを利用していました。Yahoo!カーナビアプリもよくできていると思っていたの...
自動車・カー用品・メンテナンス

3G回線の停止に伴い通信機能が使えなくなったインターナビをbluedun+ x12アプリとBluetooth通信で復活

能登半島地震の影響で停波が延期されていたソフトバンクの3G回線が先日、とうとう使えなくなってしまったようです。ホンダのグレイスに付いているカーナビ、インターナビの通信機能が使えなくなってしまいました。ホンダのインターナビで通信機能利用不可ホ...
スマホ・タブレット・AV

ホンダのカーナビ(インターナビ)でUSBメモリによる音楽鑑賞

ホンダのインターナビを利用しています。昔、ポータブルカーナビのSANYOゴリラシリーズを使っていたときと比較して、ボタン操作したときの動作が少しもっさりとしているのが少し不満ですが、使い込んでいくうちに操作に馴染んできました。充実したオーデ...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ インターナビ、「スマートルート」の不思議

11月23日の勤労感謝の日に、小淵沢インターから府中スマートインターチェンジまで中央道を利用しました。ホンダのインターナビでスマートルートを指定しての運転です。スマートルートというのは、通行料を抑えながら早く着くためのルートを提案してくれま...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダinternaviは通信機能とインテリジェントなナビで機能が先進的

以前のクルマではサンヨー(パナソニック)のポータブルナビ、ゴリラを使っていました。非常にレスポンスが良くて操作にも慣れていたので気に入っていました。インターナビ ホンダのグレイスにはinternaviが装着されていました。正直、操作に対する...
自動車・カー用品・メンテナンス

無料のYahoo!カーナビの進化が止まりません

Yahoo!カーナビがandroidおよびiOS端末向けに公開されています。こちらのカーナビアプリはすべて無料をキャッチコピーに公開されていることもあって、拡張機能を利用しようとしたときに有料となるようなことがありません。Yahoo!Jap...
自動車・カー用品・メンテナンス

Raspberry Piで高機能カーナビを自作できるキット「iCarus」が面白そう

GIGAZINEを読んでいると、面白そうなカーナビの記事がありました。 ☆激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」 - GIGAZINEこちらのカーナビではRaspberry Piという英国で開発され...
自動車・カー用品・メンテナンス

Yahoo!カーナビ登場。VICS対応でしかも無料

もうクルマに乗っているときにナビを使うことはとても一般的になってきた上、カーナビ専用機の値段もとても安くなってきました。また、スマホで使うことができるカーナビアプリが各社から公開されているほか、グーグルからは無料で使うことができるカーナビア...
自動車・カー用品・メンテナンス

パナソニックからドライブレコーダー付きカーナビ「ゴリラアイ」登場

瑞穂町にあるジョイフル本田で買い物をしていた際にカー用品売り場にドライブレコーダー付きカーナビ、ゴリラアイが展示されていました。以前より、オンダッシュボードのポータブルカーナビにドライブレコーダーが付いていれば、ごちゃごちゃすることもなく便...
スポンサーリンク