自動車・カー用品・メンテナンス PANASONICのカーナビ「CN-SP710VL」をセッティング 楽天市場でポイントが最大で10倍になるキャンペーンを実施していた際に、パナソニックのカーナビを購入しました。以前はサンヨーのゴリラとして販売されていた製品の後継製品です。今までも、サンヨーのゴリラ、NV-SB540DTという機種を使っていま... 2012.07.29 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス PANASONICのカーナビ「CN-SP710VL」は画面も見やすく操作性抜群 今まではSANYOのNV-SB540DTというカーナビを利用していました。こちらのカーナビは5.2V型のカラー液晶を備えたカーナビで使い勝手は良く動作速度などにも不満はなかったのですが、 ・画面サイズが小さくて周辺地域を見渡すには不便に感じ... 2012.07.25 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス パナソニックのカーナビ「CN-SP710VL(ゴリラ)」が安くて魅力 もともとはSANYOが作っていたゴリラというカーナビがあります。SANYOそのものがパナソニックに吸収されてしまったので、現在ではパナソニックの製品になっています。こちらのカーナビのうち、CN-SP710VLという商品が、現在であれば楽天市... 2012.07.22 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV iPhoneアプリ「あそビバNavi」は便利です 週末に「子どもを連れてどこに行こうか?」と悩んだときに便利なのが、こちらのiPhoneアプリ「あそビバNavi」です。こちらはベネッセが公開している無料アプリケーションです。最初に起動すると、オープニングの画面では、・検索・チェックイン・特... 2012.07.19 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス ポータブルカーナビのワンセグテレビと留守録 クルマで使うカーナビは最近ではもっぱら、ダッシュボード上に設置したサンヨー(今はパナソニック)のNV-SB540DTという機種ばかりになりました。もともと、インダッシユナビもあるのですが、道路地図が少し古くなって来たこと、地図を見るときに大... 2012.07.05 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス パナソニックのCN-SP710VLが気になります カーナビの機能は進化を続けています。クルマに最初から付いていたインダッシュ式のサンヨーのカーナビは今となっては動作が緩慢であまり使うことはありません。現在使用中のナビはNV-SP540DTここ二年ほど活躍をしてくれているのは、サンヨーのポー... 2012.07.02 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 猛暑と暑さで動かなくなったSANYOのポータブルカーナビ SANYOのポータブルナビのNV-SB540DTという機種を利用しています。このカーナビはスタンドに取り付けて、ダッシュボード上の見やすい位置に取り付けているのですが、日当たりがとてもよく、熱くなってしまうという問題点があります。 2011.07.19 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV 期間限定で「MapFan for iPhone」が無償提供されています MapFan for iPhoneが3月末日までの限定で無償提供されることになりました。電車が止まったときの帰宅支援や地図確認のための措置だそうです。 こちらのアプリケーションは地図データをiPhone本体内にインストールする形になりますの... 2011.03.20 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス iPhone用のカーナビソフト「NAVIelite」を使ってみました iPhone用のカーナビソフト、「NAVIelite」の評判が良いので、この機会に購入して使ってみました。今年の1月17日から発売された新製品です。こちらの商品の最大の特徴は地図をiPhone本体に内蔵させていることです。今まで下記のiPh... 2011.02.06 自動車・カー用品・メンテナンス