NAVI

自動車・カー用品・メンテナンス

カーナビの製造番号登録義務化

最近、カーナビで目的地を設定したときに、「目的地付近で盗難が多発しています」と警告がなる場合が増えてきました。東京のまわりでは、船橋ららぽーとや東所沢の周辺に目的地を設定したときに、カーナビから警告を受けました。 私が住んでいる町ではあまり...
自動車・カー用品・メンテナンス

カーナビゲーションを2台設置すると

現在乗っているラフェスタにはカーナビゲーションが2台設置されています。一つは、2DIN型の組み込み型で平成17年式の日産純正(三洋のOEM)製品です。そして、もう一台は昨年購入したポータブル型のカーナビゲーションシステム、三洋のゴリラ(NV...
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhoneの海外製のカーナビアプリ「navicat」を試用

iPhoneのカーナビアプリについては、いつもナビや全力案内ナビがありますが、海外製の「navicat」というアプリケーションをダウンロードできるらしいということを知り、購入してみることにしました。私が購入した時点ではキャンペーン価格で10...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

NV-SB540DTの新しいファームウエアが公開

サンヨーのゴリラ、NV-SB540DTの新しいファームウエアが公開されました。下記のページで公開されています。 ★SANYO|ソフトウェアアップグレード アップグレード内容については下記のように紹介されています。トンネルや高架下、高層ビル街...
自動車・カー用品・メンテナンス

サンヨーのポータブルナビ「NV-LB50DT」が安くなってきました

サンヨーのポータブルナビ、「NV-LB50DT」の値段がかなり安くなってきました。従来のゴリラと比較すると、吸盤式のスタンドが付いていたりして、使い勝手が良くなっています。ナビの機能についてはジャイロは付いていないようですがGPSできちんと...
自動車・カー用品・メンテナンス

NV-SD540DTの迂回機能

先日、川越街道を使って川越まで行く途中、大渋滞に遭遇してしまいました。FM-VICSで表示されている渋滞表示を確認してみると、川越まで断続的に延々と渋滞しています。走っている道の先に渋滞があると、「およそXKm先、渋滞しています」、また渋滞...
自動車・カー用品・メンテナンス

NV-SB540DTのリモコン(NVP-RSD1)で快適操作

SANYOのポータブルカーナビ、ゴリラ(NV-SB540DT)を引き続き便利に使っています。タッチパネルのデザインもボタンが大きめに表示されるのでボタンは押しやすくはあるのですが、ときどき、手を伸ばして操作するのが面倒になることがあります。...
自動車・カー用品・メンテナンス

SANYOゴリラ(NV-SB540DT)のエコドライブ情報

このNV-SB540DTにはエコドライブ情報という機能が搭載されています。エコドライブ情報機能とはカーナビのGPS信号などをもとにして、急加速、急減速、長すぎるアイドリングをチェックしています。そして、これらの状態を検知すると、警告メッセー...
自動車・カー用品・メンテナンス

SANYOゴリラ(NV-SB540DT)のナビゲーション

NV-SD540DTのナビゲーションに従って、運転を何回かしてきました。その上でのゴリラの換装です。まず、地図の精度ですが、8GBのSSDを搭載していることだけあって、非常に綺麗です。実は平成17年製の車載の2DINタイプの日産純正カーナビ...
スポンサーリンク