日記・ショッピング ミスタードーナツの福袋は 2011年もお買い得(ザモールみずほ16で購入) 瑞穂町のザモールみずほ16に行ったところ、ミスタードーナッツの店舗がありました。こちらの店頭を見てみると、たくさんの福袋(福箱?)が積まれています。 どんな販売条件なのか調べてみると、2000円で・・・・ドーナツまたはパイを20個ミスドリラ... 2010.12.30 日記・ショッピング
コンピューター アドテック製品が50点39万円相当の福箱が3万円で販売 楽天市場のアドテックの直営店で、福箱が発売されていました。その中で、3万円の福箱に非常に興味がありました。直接、中に何が入っているのか判らないのですが、下記のようなヒントが書かれていました。2010年度版のアドテック「福箱」のご紹介です。福... 2010.01.01 コンピューター
日記・ショッピング サイズが分かっていればスーツの購入はネット通販が便利 今までスーツは近所にあるコナカや洋服の青山、そしてアオキなどで購入することが多かったのですが、最近はネット通販でばかり購入するようになりました。特に利用しているお店は楽天市場にある洋服の青山と「紳士服はるやま」です。 これらのお店では1万円... 2009.05.16 日記・ショッピング
インターネット 「紳士服の青山」と「はるやま」のスーツ福袋 楽天市場で10月から11月にかけて、洋服の青山plus、そして「紳士服はるやま」の2店舗でスーツ福袋の企画が実施されていました。 ものは試しにと、10月20日過ぎに、両店でスーツ福袋をそれぞれ一つずつ購入してみました。そして、1週間ほどで洋... 2008.11.04 インターネット
日記・ショッピング 楽天市場「洋服の青山 福袋」で大正解のスーツ到着 楽天市場にある洋服の青山が10,500円のスーツ福袋というキャンペーンを企画していました。スーツを紳士服量販店の店頭に行って購入しようとすると、入り口に近い方に安めのスーツがかけてあるのですが、好きな柄は自分が欲しいサイズのものが無かったり... 2008.11.01 日記・ショッピング
コンピューター バッファロー社BUFFSHOPの福箱に応募 BUFFALO製品を格安で取り扱っているBUFFSHOPの福箱が発売されたことを知り、さっそく申し込んできました。このBAFFSHOPはネットワーク関係商品に強いお店です。従って、この福箱の中もネットワーク関係機器をはじめとする各種のBAF... 2008.01.03 コンピューター
日記・ショッピング 毎年楽しみに購入していたミスドの福袋が2008年は出だしが遅れ購入不能に 今日も吉祥寺へ出て吉祥寺駅北口、サンロードをずっと北に行ったところにあるミスタードーナツへ行ってみました。ミスタードーナッツのお店の前に着いたのは午後1時30分頃だったと思います。目的は福袋購入のためでした。 昨日の元旦、ヨドバシカメラ吉祥... 2008.01.02 日記・ショッピング
コンピューター 秋葉原にある「あきばおー」がお正月から福箱を販売 秋葉原にある「あきばおー」というショップが元旦から福箱を販売しました。実は私、同じ「あきばおー」で昨年の2月に実施された旧正月の福箱を購入しました。このときの記事はこちら(旧正月なので「あきばおー」の福袋を買った)です。 このときは正直、微... 2008.01.01 コンピューター
インターネット 2008年の福袋 ヨドバシカメラ 今日は元旦、朝から吉祥寺のヨドバシカメラに行ってみました。ヨドバシカメラの前に着いたのは朝の10時頃です。福袋の販売が元旦から行われているため、非常に混んでいるのではないかと予想して行ったのですが、なんだかお店の前は非常にすいています。 変... 2008.01.01 インターネット