熱帯魚

アクアリウム・熱帯魚・水草

アクアリウムショップのヨシダフィッシュファームズに行ってみました

京王堀之内のアクアショップ電車で行くとすると京王堀之内駅が最寄り駅(徒歩15分くらい?)のところにあるヨシダフィッシュファームズというところへ行ってきました。今回は稲城市にある温泉(稲城天然温泉「季乃彩-ときのいろどり」に行った)の方から車...
アクアリウム・熱帯魚・水草

水槽に発生した油膜はダイソーで売っていた熱帯魚の餌が原因?

最近、120cm水槽の水が濁った感じになってきて、しかも水面に油膜がはっています。油膜は水質が悪化した場合によく発生します。たとえば濾過器に汚れがたまったときなどにはよく見られます。濾過器の前段にはスポンジフィルターで無用に汚れがフィルター...
アクアリウム・熱帯魚・水草

冷却用のファンによる気化で水槽の水がドンドン減っていきます

120cm水槽には、普段は水をほぼいっぱいまで入れてあります。しかし、最近の猛暑を克服するために、例年と同じように、水温が上がると動作する働きをするサーモスタットをつけたクリップファンを取り付けました。 こちら(熱帯魚水槽と高温対策)の記事...
スポンサーリンク
映画・音楽

市川拓司さん原作の映画「そのときは彼によろしく」を鑑賞

最近、DVDで発売になった映画「そのときは彼によろしく」が楽天レンタルから送られてきました。原作は「いま、会いにゆきます」がヒットした市川拓司さんが2004年に書いた小説です。今回の主人公(遠山智史)はアクアプランツ(水草)の専門店を経営し...
アクアリウム・熱帯魚・水草

オールガラス製のエーハイム社製60cm水槽が980円

オールガラス製のエーハイム社製60cm水槽が楽天市場のcharmというアクアリウムショップで980円という値段で売られています。さらにガラス蓋、フタ受け、マットまでもがセットで付いてきます。 これだけ水槽を安く販売できるのはどこに秘密がある...
アクアリウム・熱帯魚・水草

新宿でオープンしたパウパウアクアガーデンを訪問

先日の土曜日、10月13日に新宿の花園神社近くにパウパウアクアガーデンというお店がオープンしたので行ってきました。パウパウアクアガーデンは最初は恵比寿に店舗があったと思うのですが、その後、銀座(築地といった方が良いかもしれない)に移転して営...
アクアリウム・熱帯魚・水草

武蔵小金井のペットフォレスト(PET FOREST)に行った

武蔵小金井駅の北口側に10月6日にオープンしたペットショップに行ってきました。10月6日にオープンするという情報は以前から聞いていたのですが、すっかりオープンの日を忘れていて、結局、お店に行ったのは3連休最終日の8日になってしまいました。ペ...
アクアリウム・熱帯魚・水草

プロホースが壊れたのでGEXの底面クリーナーを入手

アクアリウム関係の話題です。今まで水槽の底にひいてある砂利の掃除には水作のプロホース1という商品を使用していたのですが壊してしまいました。パイプの部分の上から誰かが乗っかったみたいで、割れ目が入ってしまい、そこから盛大に空気を吸い込んでしま...
アクアリウム・熱帯魚・水草

パールグラスやクリプトコリネが生育順調の水草水槽

クリプトコリネが非常に大きくなってきたほか、パールグラスがまるで密林のようにたくさん生えてきています。クリプトコリネの方は目立つ色ではないのでそんなに邪魔ではないのですが、パールグラスについてはもう前景にあるにもかかわらず水槽の高さの半分程...
スポンサーリンク