NEWS

日記・ショッピング

ヒズボラのトランシーバー爆発事件を受けて日本のアイコム社が一次見解を発表

レバノン各地でヒズボラの戦闘員が所有する無線機(トランシーバー)が9月18日に相次いで爆発するという痛ましい事件がありました。9月17日にはポケットベル数千個が一斉に爆発する事件があったばかりの事件です。 ロイター通信では爆発したトランシー...
日記・ショッピング

川崎市立稲田小の水道料金を教員に請求する件

川崎市立稲田小のプールの水を張る作業で不手際があって、大量の水が無駄になった事案がありました。市民などなら多くの疑問の声が上がっている中、川崎市はぃまだに、男性教諭に対して賠償請求する姿勢を崩していません。
日記・ショッピング

朝から猛暑の日は通勤/通学客で路線バスが大混雑

今まで、雨の日は自転車で通勤している人などがバス通勤に変えるためか、朝の駅に向かうバスが大混雑している光景をよく見てきました。バス停では来たバスに乗り切ることができずに、次のバスを待つ人が出るほどです。しかし、先日、朝から30度を超えている...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

人工甘味料のアスパルテームに発がん性をWHOが指摘

世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)が7月14日に人工甘味料のアスパルテームに発がん性、特に肝臓がんにつながる可能性があるとの見解を示しました。特に健康に良いイメージがある無加糖をうたった清涼飲料水や食品に多く使われてい...
日記・ショッピング

夏の東京が滅茶苦茶に暑いと感じるのは気のせいではない

東京でもここのところは、とても暑い日が続いています。単に歳をとったせいで暑さが身に染みるようになったのかと思っていたのですが、実際は違っているようです。そんな戸惑いもあるなかで、こちらのツイートが話題になっているのを見つけました。 Wind...
日記・ショッピング

街中で見かける無料の不要品回収業者を利用するのは危ない

住宅街の中を不要品回収業者がトラックで走っていることがあります。「何でも無料で引き取ります」というアナウンスをしている場合も多いです。しかし、「決してこのような業者を使わない方がいい」という動画を見る機会がありました。実際に無料だと思い、不...
日記・ショッピング

東京都の地下水を蝕むPFASが及ぼす水道水への影響の恐怖

数年前から東京都の多摩地域などの一部の井戸でPFASと呼ばれる有機フッ素化合物が検出されて報道されることがありました。この物質はフライパンや半導体の製造などに使われていて、人体に悪影響を与えるという指摘もある物質です。PFASは人工的に作ら...
日記・ショッピング

大阪天王寺動物園の避難訓練で出てきたライオンが可愛すぎる

大阪の天王寺動物園で巨大地震が発生したときにライオンが脱走したという想定の訓練が行われたことがNHKで報道されていました。この訓練に出てきたライオンの写真があったのですが、ちょっと可愛すぎます。
日記・ショッピング

人命に影響するミスを全て業者責とする消防庁の発表に強い違和感

10月4日朝に北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、国民に対して危機を伝えるためにJアラートが発信されました。この際、該当のエリアにいたとしても、楽天モバイルのスマートホンではJアラートが鳴りませんでした。人命に影響する大きな問題です。
スポンサーリンク