NEWS

日記・ショッピング

世界で所得上位62人の資産と下位36億人の資産が同じ

NHKニュースをみていると、所得上位62人の資産(およそ206兆円)が下位36億人(世界の人口の下位半数)と同じだという報道がありました。貧富の格差が急速に拡大していることを示唆する数字です。この数字は貧困問題に取り組む非政府組織であるオッ...
日記・ショッピング

ビーフカツ横流し事件発覚とCoCo壱番屋の対応

今回、CoCo壱番屋で本来はカレーのトッピングとして販売されるべきビーフカツが、製造工程での問題から廃棄対象となり、産業廃棄物処理業者が横流ししてしまった事件に関して、大きく報道が行われています。最近になって産廃業者の対応を攻める記事も多い...
日記・ショッピング

南極の氷は実は増加していることがNASAの観測で判明

ニュースなどでは今まで、地球温暖化の影響で南極の氷が徐々に溶けて、この影響で海面の水位が上昇し海抜の低い場所は海に侵食されると紹介されていました。しかし、NASAの観測により、実は南極の氷は増えていたことが10月30日に学会誌で発表されまし...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

コクヨの穴あけパンチ(2穴パンチ)の使用中止に関して

コクヨから「お客様への重要なお知らせ」として、「穴あけパンチ(2穴パンチ)の使用中止のお願い」というものが発表されました。こちらのサイトで詳細が報告されています。いろいろな種類の2穴パンチの商品が今回の該当としてあげられています。
日記・ショッピング

ローソンストア100の直営店200店舗を閉鎖

100円均一で商品を販売しているローソンストア100全店舗(約1100店舗)のうち約2割にあたる約260店舗を閉鎖する方向で検討が進められていることが報道されました。ほかに小型スーパーマーケットの「ローソンマート」も全39店舗を閉鎖して事業...
自動車・カー用品・メンテナンス

原油価格下落に伴うガソリン価格の動向

最近、ガソリン価格が急激に安くなっています。一時期はレギュラーガソリンでも、一リットル160円を超えている時期もあったのに、最近では130円を切る店も多く見かけるようになってきました。ガソリン価格には多くの税金も含まれていますので、これだけ...
コンピューター

国内におけるタブレットPCの出荷台数がマイナス成長

ImressWatchの記事で国内のタブレット出荷が2014年7月から9月までの統計で初のマイナス成長になったという記事がありました。前年同期比で3%の減となったそうです。また、個人向けタブレットに限定すれば、前年比13.7%減と相当な落ち...
日記・ショッピング

三菱の国産ジェット機が登場

三菱重工業とその子会社の三菱航空機が10月18日に国産初のジェット旅客機の試験機を公開しました。現在、開発中のそのジェット機は三菱リージョナルジェットという名前で今回でほとんど試験機は完成しており、来年の4月から6月に初飛行を行う計画です。...
日記・ショッピング

台風19号の接近と台風影響が小さくなっても全線運休のJR西日本の対応

この三連休はテレビ番組をつけると、いろいろな放送局で台風19号の接近に関して注意を促す番組を放送していました。この中でひどいなと思ったのはJR西日本の対応です。10月13日の16時ごろから京阪神地区各路線のすべての列車の運転を取りやめてしま...
スポンサーリンク