日記・ショッピング ミサイルの飛来を警告する全国瞬時警報システム「Jアラート」と避難行動 今朝、日テレで情報番組のzipを見ていると突然、北朝鮮から打ち上げられたミサイルが日本列島を横断する可能性があるということで、青森県や伊豆七島にJアラートが発動されました。前回のJアラートは5年前の2017年でしたので、とても驚きました。 2022.10.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東京消防庁で救急車の出動率が増加中 東京消防庁で救急車の出動要請が増えて、稼働率が95%にも達しているという公式のツイートがありました。現在、非常編成をした救急車26台を含めて、297台で運用していますが、救急車の出動要請をしてから、到着までに時間を要する可能性があるとのこと... 2022.07.18 日記・ショッピング
日記・ショッピング 2022年の夏は電力不足のため節電の呼びかけ 関東一都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)ではこの夏の電力逼迫に向けた共同メッセージを発出し節電を呼びかけています。電気代が18ヶ月連続で値上がりしていることに加えて、発電所の不足により需要が供給を上回る可能性があります。なぜ電力不足... 2022.06.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング 知床観光船の引き上げと日刊ゲンダイDIGITALの表層的な批判記事 日刊ゲンダイDIGITALに「知床観光船“引き揚げ失敗”のお粗末 海上保安本部に聞いた4つの疑問」という記事が掲載されていました。一旦、引き上げた船体を曳航中に海底に再度落下させてしまったトラブルに対し非難する内容になっています。 2022.05.27 日記・ショッピング
日記・ショッピング ガソリン価格抑制策を初出動(マイナス3.4円) ガソリン価格が高騰していることをうけて、政府は石油の元売りに対して補助金を支給することを決めました。1月27日から一リットルあたり3円40銭を支給します。今回の制度は2021年12月に政府が制定したもので、ガソリン価格の急激な値上げを緩和す... 2022.01.25 日記・ショッピング
日記・ショッピング 大幸薬品のクレベリンに対し消費者庁が措置命令 大幸薬品が「空間除菌ができる」と宣伝し販売している「クレベリン「置き型を除くスティック型、スプレー型」に対して、消費者庁は「根拠のない表示で除菌剤を販売した」として、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を1月20日に出しまし... 2022.01.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング セブンイレブンが1ヵ月も前に賞味期限が過ぎた「おでん」を販売 セブンイレブンの公式サイトで、「賞味期限切れ商品の販売に関するお詫び」というお知らせが出ました。タイトルだけを見ると、賞味期限を間違えて商品を売ってしまったのだろうと思ったのですが、実態はもっと酷くて悪質でした。内部告発者(店の関係者)が人... 2022.01.07 日記・ショッピング
日記・ショッピング ネットのニュース記事とサブスクリプションサービス 日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞など新聞社はいろいろありますが、どの会社も紙の新聞については購読者が減少傾向にあります。日本新聞協会が公開しているデータによると一般紙とスポーツ紙をあわせて、2010年には4932万部が売れていまし... 2021.10.19 日記・ショッピング
日記・ショッピング プロテインは身体に良いのか悪いのか 最近、たんぱく質を補給するためにプロテインが注目されて、コンビニエンスストアでもプロテイン飲料が販売棚に並べられるようになりました。私自身もたんぱく質を食事からだけで必要量を確保しようとすると食べ過ぎになるきらいがあったので、プロテインを利... 2021.08.10 日記・ショッピング