NEWS

日記・ショッピング

国土交通省による制度改正の影響で高速ツアーバスが廃止の方向へ

日本テレビの報道を見ていると、高速ツアーバスが廃止の方向で国交省で検討されていることが紹介されていました。きっかけは4月に関越自動車道の藤岡ジャンクション付近で起こった高速バスの事故です。この事故を受けて国交省が高速ツアーバスを運行している...
日記・ショッピング

総務省の家計調査によりパンの購入額が初めて米を上回ったことが判明

昨年、一世帯あたりのパンの購入金額が、コメを買った金額よりも上回ったことがNHKで報道されていました。総務省の家計調査で分かったようです。 これによると、1人暮らしを除く世帯でコメを買うために支払った1年間の金額は27,780円、これに対し...
日記・ショッピング

金環日食に続き今度は金星の日面通過

2012年5月21日は、金環日食がありました。日食観察用のグラスをしっかりと準備して、会社に行く前に子どもと観察しました。☆金環日食を観測するためのメガネを買いました☆金環日食を見ましたこのときに購入した日食観察用のメガネですが、2012年...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

電離圏を彷徨う電子の増加をGPSで観測することで地震予知が可能?

3月11日の東日本大震災が発生する40分前に、東北地方の上空300Kmにある「電離圏」の電子が以上に増えるという現象が発生していたようです。地震が発生する前には地震雲が出来るという話しもありますが、それと似た現象でしょうか。 そして、この電...
自動車・カー用品・メンテナンス

事故防止のため大型トラックで自動ブレーキを義務化の動き

先日、関越自動車道で大型バスの衝突事故が発生したばかりですが、そんな中で、スポニチオンラインの記事の中に気になる記事がありました。 2014年から20トン級の大型トラックで、前方のクルマに追突する危険性を感知して自動的に作動するブレーキ装置...
日記・ショッピング

低発熱が原因で雪が積もり見えにくくなるLED信号機

消費電力が少なく(約15W)て高寿命(約10年)、しかも薄型化が可能なLEDを利用した信号機は万能だと思っていましたが、雪国では雪が信号機表面に付着すると視認性が悪くなるという苦情が出ているそうです。
マイホーム・不動産

転勤などで空き家になるマイホームを賃貸に出すと大損する?

Yahoo!ニュースを見ていると、マイホームを賃貸に出すとなぜ大損するのか?という特集記事が出ていました。もともとは、プレジデントで掲載された記事のようです。マイホームを賃貸に出すとなぜ大損するのか? | PRESIDENT Online(...
日記・ショッピング

強い勢力を維持し四国沖を移動している台風6号が関東に接近

7月19日の午後10時現在、大型で強い台風6号は強い勢力を維持したままで四国沖をゆっくりと北上しているようです。高知県では馬路村などで24時間の降水量が850mlにも達した場所もあるそうです。土砂災害や河川の氾濫に対して気象庁では注意を呼び...
日記・ショッピング

関東の一部で硫黄臭やゴムが焼ける臭いがあると報告されている件

神奈川県から多摩、埼玉県にかけての一部の地域で、外に出ると硫黄臭がするという報告が、相次いでいるようです。私が住んでいる地域では、硫黄臭は全く気がつきませんでした。神奈川県で発生している異臭の情報 - 神奈川県ホームページ
スポンサーリンク