NEWS

インターネット

国立情報学研究所が過去25年の台風画像をネットで公開

国立情報学研究所で過去25年の台風画像を網羅したデータベースをネット上で公開しました。13万件もの台風画像が収録されているそうです。この画像は天気予報などでもよく聞く、気象衛星ひまわりの写真です。さっそくそのサイトを見に行ってみると、デジタ...
コンピューター

英国の安易なパスワード「ベスト10」〜安易なパスワードや使い回しを避けることが大切

ITMediaを読んでいると主に英国で最も多く使われているパスワードのトップ10を紹介していました。ITmedia News:安易なパスワードのトップ10発表 不思議なのはこのパスワードをどうやって調べたかです。 まさかアンケート調査をでき...
日記・ショッピング

シンドラーエレベータ社の52基にプログラム上の欠陥

シンドラー社製のエレベータに「扉が開いたまま昇降」する恐れがあるプログラム上の欠陥があるエレベータが52基あったことが判りました。 既にシンドラー社では1993年にプログラムを修正しているようですが、修正漏れや、あとの回収時に誤って欠陥プロ...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

都電荒川線で電車同士の追突事故が発生

今日(2005(平成18)年6月13日(火))の午前9時37分に都電荒川線で電車同士が追突するという事故がありました。都電はそんなにスピードをあげないので、列車同士がぶつかるというのは、とても意外な事故でした。都電荒川線で追突事故が発生した...
日記・ショッピング

エレベータ事故と保守会社の入札による決定の是非

連日、シンドラーエレベータの竹芝における死亡事故が報道されています。その報道の中で気になる記事がありました。エレベータの保守管理について、2004年度まではシンドラーエレベータ社が請け負っていたものの、その後の2005年度からは競争入札で保...
日記・ショッピング

JR東日本で新幹線と特急列車が全面禁煙

日経新聞の公式サイトを見ているとJR東日本の新幹線と特急列車が全車両禁煙になるという記事がありました。既にJR北海道やJR四国は特急列車は全面禁煙にしているそうです。 JR東日本では2007年3月、つまり来年の3月をめどに、東北、上越、山形...
日記・ショッピング

シンドラーエレベータの事故

シンドラーエレベータ社製のエレベータが港区で事故を起こした件について、色々なニュースで取り上げられています。シンドラーエレベータ社製のエレベータは他の場所でも異常が発生しているということが報道されていました。 エレベータそのものに問題があっ...
インターネット

ユニクロにおける大量不正注文事件とECサイトの仕様の不備の疑い

5月10日にユニクロで4000着もの不正注文があってユニクロの営業を妨害したという報道が流れていました。ユニクロにタンクトップ不正注文4000着 - ほげにっき このニュースを見て、何か不正な宛先や支払の情報を入れて注文を成立させたものだと...
日記・ショッピング

駅ナカが人気で入場券の売れ行き好調(タッチでエキナカも登場)

朝日新聞を見ていると、駅ナカが人気で入場券の売れ行きが好調になっているそうです。駅ナカというと駅の改札の中に色々なお店が出店しているところです。 従来は駅の改札を抜けたあとにはキオスクと立ち食い蕎麦程度しか無かったと思うのですが、最近の主要...
スポンサーリンク