NEWS

日記・ショッピング

日本国内における新型コロナウイルスの感染状況とGOTOキャンペーンの役割

欧州で新型コロナウイルスの感染者が急増していることが最近の報道で大きく取り上げられています。国によっては都市封鎖(ロックダウン)の検討も進められています。米国でも中西部を中心にして感染拡大が続いているので、欧米では第二波が襲来していると受け...
日記・ショッピング

2016年4月の池袋暴走事故と初公判内容の衝撃

2019年の4月に発生した池袋の暴走事故に関して初公判が行われました。この中で被告は「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶している。車に何らかの異常が発生し暴走した」と起訴内容を主張し弁護人も過失致死傷罪は成立しないと主張したという報...
日記・ショッピング

デジタル庁創設にかかる期間が長すぎる

菅内閣で看板政策となっている行政サービスのデジタル化を一元的に進めるデジタル庁の創設に関して報道される機会が多くなってきました。担当する平井卓也デジタル改革相は17日の記者会見で2022年4月よりも早いペースでやらないと首相の期待には応えら...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

安倍首相が辞任の意向を固めたとNHKが報道

2020/08/28の午後2時ごろ、NHKが安倍晋三首相(65歳)が辞任の意向を固めたという報道をしました。以前から体調不調説が囁かれていました。この8月17日に慶應大学病院で日帰り検診を受けたほか、1週間が経った24日にも再び慶應大学病院...
日記・ショッピング

日本企業で広がるジョブ型雇用とその課題

日本企業でジョブ型雇用を導入する動きが出始めています。ジョブ型雇用はもともとは欧米諸国で行われている採用形態で、職務(ジョブ)、勤務地、労働時間が限定された雇用契約のことを指します。メンバーシップ型の雇用形態日本ではメンバーシップ型の会社に...
日記・ショッピング

東京都知事選挙は小池百合子氏が当選確実

「ポツンと一軒家」をテレビ朝日で見ていると、午後8時になった途端にニュース速報のテロップが入り、小池百合子氏が東京都知事選挙で当選確実になったことを伝えていました。
日記・ショッピング

リニア新幹線計画は静岡県が妨害(開通時期が延伸へ)

リニア新幹線の開発をめぐって静岡県内では環境問題が引き金になって建設がストップしたままになっています。今回の環境問題の最大の争点は3000メートル級の山脈を貫く南アルプストンネルの静岡工区です。 静岡県ではここにトンネルを掘る工事の途中で大...
日記・ショッピング

マイナンバーカードを免許証として利用

マイナンバーカードを用いて特別定額給付金のオンライン申請ができるようにしたこと、および郵送による申請よりも早く給付金が支給されるということもあって、一躍、マイナンバーカードが注目されました。しかし、マイナンバーカードを既に持っている人でも利...
日記・ショッピング

マイナンバーカードの電子証明書の更新

地方公共団体情報システム機構から封筒が来ていて、中身を開けてみると、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れることを知らせるお知らせでした。公的個人認証サービスで使用する電子証明書の有効期限は、電子証明書発行の日から5回目の誕生日まで...
スポンサーリンク