日記・ショッピング 墓地区間が開通できない放射7号線が西大泉2丁目から5丁目まで部分開通 2025年2月16日の午後3時に放射7号線が部分開通しました。調布から新座までを結ぶ高規格道路から東方向に放射7号線ははじまっていて、もしも全体が開通すれば、そのまま大泉ICまで行くことができるようになります。しかし、途中で墓地を通過する部... 2025.02.17 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 西東京市柳沢のMUFGパークを見学 日曜日の夕方、西東京市にあるMUFGパークというところに行ってみました。武蔵野大学の隣に位置する誰でも利用できる大きな公園です。到着したのは少し涼しくなってきた午後5時半ごろ、駐車場への入り方がとても難しくて、武蔵野大学とMUFGパークの間... 2023.08.07 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 西東京市の保谷グリーンゴルフセンターで練習 東京都西東京市にある保谷グリーンゴルフセンターというゴルフ練習場に行ってきました。住所は「東京都西東京市北町2丁目7-21」、住宅地の中にあり少し分かりにくい場所です。カーナビにセットしてから行った方が良いです。また、ゴルフ練習場の周りの道... 2022.04.23 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの イートインで餃子を焼いて食べられる西東京市の餃子 雪松で店内飲食 西東京市のマツモトキヨシで買い物をしたあと、隣にある餃子 雪松に寄ってみました。創業昭和15年、群馬水上の名店とのことです。群馬県水上の温泉街にひっそりと佇むお食事処「雪松」、芸能人、プロスポーツ選手、有名料理人など様々な人がこの水上の店を... 2020.03.29 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 都営バス最長路線の梅70系統は約29kmでバス停は81 東京都交通局で運行している都営バスは主として東京都区内で走っていますが、都心からかなり離れた青梅地区でも走っている姿を見ることができます。さらには、この青梅地区と都区部を結ぶ都営バス路線もありました。今でこそ、路線が短縮されてしまいましたが... 2017.09.05 日記・ショッピング
日記・ショッピング 梅70系統「青梅・柳沢駅」が花小金井駅までに区間縮小 先日、クルマで青梅街道を走っていました。ちょうど、西武新宿線のガード付近が渋滞をしていたので周りを見渡していたのですが、「ガード下」バス停になぜか都営バスのポールが立っていません。以前、青梅駅から西武柳沢駅まで梅70系統という都営バスに乗っ... 2015.07.28 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 調布保谷線が埼玉県新座市境まで延伸(2015年8月2日15時) 調布市の下石原交差点から三鷹市や武蔵野市を南北に縦断して西東京市(保谷)に至る調布保谷線(西東京3・2・6号線)という道があります。今日、東伏見から北に向けてクルマで走る機会があったのですが、あちこちに「8月2日15時に埼玉県新座市境まで開... 2015.07.21 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 西東京市のヴィーガーデンから三鷹駅までのバスの運転が荒くて怖い 西東京市にあるヴィーガーデンから三鷹駅までバスを利用しました。土曜日でしたが、三鷹駅行きは一時間に二本しか走っていません。距離的に近い武蔵境へ出る人が多いようです。ヴィーガーデンを出発した時点では三鷹行きには私たちしか乗客はいませんでした。... 2015.04.09 日記・ショッピング
旅行・ドライブ ヴィーガーデン ザ・レジデンスは西東京市にある大規模マンション 小金井公園で花見をしたあとに、都立狭山・境緑道を歩いて武蔵野市へと向かっていました。このみちは正式には「東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線」、愛称としては多摩湖自転車道とも呼ばれていて、この道の下には水道管が埋設されています。この道... 2015.04.08 旅行・ドライブ