自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタのエアコンフィルター取り付け方法 そろそろ12ヶ月点検です。少しでも安く仕上げるために事前に楽天市場でラフェスタのエアコンフィルターを購入しておいたのですが、取り替え方が判りません。ラフェスタの取扱説明書を読んでみても、エアコンフィルターの取り替え方に関する説明は見つけられ... 2010.01.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス JAFが公表した高速道路上での自動車トラブルの傾向 高速道路を走行中に燃料が無くなった自動車から日本自動車連盟(JAF)に出動を要請する事例が増えてきているそうです。千円高速が始まる前はガス欠による出動要請は減少傾向であったものの、千円高速が始まった後は前年比約11%増という水準で増えている... 2010.01.10 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 乾いてしまったタッチペンの補修に除光液 ラフェスタの小傷をタッチペンで補修していたのですが、タッチペンに付属の筆は少々大きくて傷以外のところまで塗ってしまい、逆に傷が目立ってしまう場所がいくつかありました。あとでコンパウンドで磨こうかと思っていたのですが、除光液で落ちるという情報... 2009.12.13 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス SANYOゴリラ(NV-SB540DT)のナビゲーション NV-SD540DTのナビゲーションに従って、運転を何回かしてきました。その上でのゴリラの換装です。まず、地図の精度ですが、8GBのSSDを搭載していることだけあって、非常に綺麗です。実は平成17年製の車載の2DINタイプの日産純正カーナビ... 2009.11.24 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 省燃費オイル(0W-20)への交換後の燃費(結果は効果不明) 先日、オートバックスで低粘度オイルに交換しましたが、その後の1回目の燃費測定が終わりました。今回は288Kmを走り満タン法で25.29リットルのガソリンを入れました。従って、燃費は11.4Km/Lということになります。正直、前回の燃費確認時... 2009.11.10 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス バッテリーの弱点に着目した日産の電気自動車に対する戦略 日経ビジネスを読んでいると、日産自動車が電気自動車を普及させるための秘策を推進していることが紹介されていました。電気自動車の中でもっともコストが高いのは電気を貯めておくためのバッテリーの部分になります。このバッテリー自体のコスト低減に向けた... 2009.11.03 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 広大な敷地に建設された日産自動車のカレスト座間でショッピング 日産自動車のカレスト座間というところに行ってきました。ここは日産自動車の座間工場があったところに作られた、新車販売、中古車販売、カー用品販売、クルマのメンテナンスをしているところです。座間のほかにカレスト幕張があります。また、日産の村山工場... 2009.10.29 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス クルマの動作が機敏になる日産ラフェスタのSPORTSモード 日産ラフェスタという背の低い7人乗りのミニバンに乗っているのですが、このクルマ、ギアチェンジするノブのところに小さなボタンが付いています。このボタンを押すとSPORTSモードというギアのモードになります。このSPORTSモードに関してはあま... 2009.10.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス オートマ車での坂道発進と便利なヒルスタートアシスト機能 教習所では坂道発進のときには停止したところでサイドブレーキをかけて、発進時には右足でアクセルを少し踏んでエンジンの回転数を上げた後にサイドブレーキを解除する方法を習いました。参考程度に右足をブレーキから離したあとすぐにアクセルを少し踏み込む... 2009.10.11 自動車・カー用品・メンテナンス