NISSAN

自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタに付いていた日産純正ナビはSANYO「NVA-HD1100」のOEM

購入した中古のラフェスタは平成17年型です。HDDナビが付いているので、今まで色々と使ってきてみました。このHDDナビは日産の型番では「HS-705A」というのですが、三洋電機のOEMになっているようです。そして、三洋電機の同型機の型番はN...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタにガソリンスタンドで給油した

日産の中古車ディーラーで購入したラフェスタですが、ガソリンがほとんど入っていなくて、ガソリン切れまであと少しの状況だったので、ガソリンスタンドに行ってきました。もちろん、車にガソリンを補給するためにガソリンスタンドに行くのは初めての経験です...
自動車・カー用品・メンテナンス

納車早々にラフェスタのフロントバンパーに傷つけた

納車日にラフェスタを恐る恐る乗り回して、自宅に戻りました。自宅の前は道幅が2.9メートルしかありません。車庫入れがとっても難しそうな場所です。 やっぱり車庫入れはバックで入れないといけないと思いつつ、横から来る歩行者や後ろを特に気にしながら...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産販売店で中古で購入した日産ラフェスタの納車日が決定

運転免許も無事に取得できたので、ディーラーに確認してみると、日産ラフェスタの納車日も無事に決まりました。水曜日には整備が終わるということでしたので、土曜日の朝に取りに行こうかと思います。ドライブをするのが楽しみです。
自動車・カー用品・メンテナンス

手数料を節約するためにクルマの購入時に車庫証明を自分で手続き

日産のラフェスタを購入した際に、少しでも節約するために、車庫証明については自分たちで取ることにしました。 ディーラーにお願いすると2万円近くを請求されるのですが、自分で手続きをすれば、2500円で手続きが行えます。 また、申請もそんなに難し...
自動車・カー用品・メンテナンス

新車に拘らず中古車も含めて選定の方針に変更

相変わらず自動車は何を買えば良いかと悩んでいます。普段は2、3人が普通に乗ることが出来て、いざというときにだけ6人乗ることが出来れば良いという条件です。また、家の前の道が狭いので、車長が長い大きなミニバンはあまり望んでいません。この辺から車...
自動車・カー用品・メンテナンス

免許取得が近づいたので中古車を探して車屋さん巡り

教習所も第一段階が終わり順調な雰囲気なので、車のお店を回ってみました。新車のディーラーを回ってしまうと間違えなくそのまま新車を欲しくなってしまうのが目に見えているので、今回はトヨタの中古車店と日産の中古車店を回ってみます。 お店を回る前に相...
自動車・カー用品・メンテナンス

ディーラーの公式サイトからクルマのカタログ請求

ミニバンを中心にして車種を選択して、WEB上の各社の公式サイトからカタログ請求をしてみました。会社によっては、会社本体に請求するのか、それともディーラーに請求するのかを選べるようになっている会社もあります。こんな会社については、今後のおつき...
スポンサーリンク