自動車・カー用品・メンテナンス 初めてレンタカーを借りて北海道を日産マーチでドライブ 免許を取得してからすぐにクルマを購入したので、今までレンタカーを借りたことがなかったのですが、初めてレンタカーを借りる機会が来ました。4月下旬の土日にJALのマイルを消化することも兼ねて、究極北海道の旭川に行くことが決まりました。旭川にいく... 2015.04.30 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 普及促進のために燃料電池車に政府が最大300万円の補助金 現在はエコカーと言えば、ハイブリッドカー、もしくはガソリン車の中で燃費の良い車種を指すことが多いですが、そのあとには電気自動車、そして燃料電池車が待ち構えています。燃料電池車については各社が研究開発を続けていて、トヨタが今年度中に発売開始を... 2014.08.07 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 法定12ヶ月点検を受ける場所と費用の違い 日産のラフェスタというクルマですが、昨年の12月な7年目の車検を終えて、今年は12ヶ月点検の時期が近づいてきました。昨年の車検はディーラー、一昨年の12ヶ月点検もディーラーで受けています。ただ、もう保証期間も過ぎていますし、最近もリコールの... 2013.10.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタにリコールの知らせ(アクセルペダルを対策品に交換) 10月1日にディーラーから日産ラフェスタのリコールの知らせが届きました。9月26日に日産から国交省にリコールを届け出たようです。今回の対象車種は下記の通りです。セレナエクストレイルラフェスタフーガスズキ ランディ 対象の台数は76万台となっ... 2013.10.05 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタ(前期)燃料計の故障(ガソリン残量がゼロ表示) 前期型の日産ラフェスタにのっています。先日、ガソリンが半分くらい入っているはずの状態でエンジンをかけて走っていたのですが、途中で燃料計がゼロになっていることに気がつきました。 クルマの周りにガソリンが漏れた形跡は無かったので、多分、ガソリン... 2013.08.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス タクシー運転手による電気自動車に対する風当たりが強くなっている 最近、電気自動車に対して少し風当たりが悪くなってきたような気がします。一つは週プレNEWSで紹介されたEVタクシーの運転手の声です。ここでは、大阪で導入されたEVタクシーの最近の状況が紹介されていました。 2011年2月に鳴り物入りで導入さ... 2013.02.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 電気自動車の日産リーフは売り上げが若干の伸び悩み 日産自動車が販売している電気自動車のリーフは2012年に前年比50%増の販売台数を達成すべく販売活動が続けられてきましたが、残念ながら前年比22%増加の26,973台にとどまってしまったそうです。 特に値段の高さから、なかなか需要が喚起でき... 2013.01.23 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 調子がとても良い日産ラフェスタを7年目の車検に出しました 日産ラフェスタが3回目の車検を迎えることになりました。土日はクルマを使うので、日曜日の夜にディーラーに預けて、月曜日に整備、車検を実施して貰い、火曜日が定休日、水曜日の夕方に取りに行くというスケジュールにしました。 すでに見積もりをお願いし... 2012.12.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産のディーラーでラフェスタの7年目の車検が終了 7年目の車検が終わりました。今回はクルマを買ったディーラーにお願いをしました。日曜日の夜に入庫して、水曜日の夜に取りに行くというスケジュールでお願いしました。 事前に見積もりをお願いしてありましたが、税金などの諸費用が約6万円、そして、整備... 2012.12.16 自動車・カー用品・メンテナンス