NTT

旅行・ドライブ

NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]に行った

ぐるっとパス2008で「世田谷・新宿・池袋エリア」の施設にまだ行っていなかったので、新宿のオペラシティにあるNTTインターコミュニケーションセンターというところに行ってきました。電車で行くとしたら、京王線、初台の駅で下車です。今回は「宿44...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモの携帯電話におけるシェアが50%を切った

もともとショルダーフォンという形で肩からかけるバックのような持ち運び式電話で始まった携帯電話ですが、当時は電電公社がほぼ独占しているような形でサービスが提供されていました。 その後、徐々に携帯電話と呼んでもおかしくないような方向へどんどん小...
インターネット

セカンドライフが携帯電話で楽しめるようになる

携帯電話向けにコンテンツを配信する事業などを手がけているSUNという会社(株式会社SUN)が、セカンドライフを運にしているリンデンラボ社と提携をして、セカンドライフを携帯電話で楽しむことが出来る閲覧ソフトウエアを世界で発売開始するそうです。...
スポンサーリンク
コンピューター

NTT-Xストアに激安エントリー系サーバーのHP ML115の在庫が復活

昨月末でHPのキャンペーンが終わってしまったので、激安エントリーサーバーのNTT-Xストアでの取り扱いはしばらく中止されていましたが、HPで10月からまた新しいキャンペーンが始まったこともあって、NTT-Xの在庫が復活しました。本記事を書い...
コンピューター

NTTドコモが販売するSO903ITVに不具合。一時販売停止

NHKのニュースを見ていると、NTTドコモで販売しているソニーエリクソン社製の携帯電話、SO903ITVに不具合が見つかり販売停止になったという報道が流れていました。 モバイルBRAVIAエンジンが搭載された映像がきれいな携帯電話で、BRA...
日記・ショッピング

携帯電話の普及に伴い公衆電話を見かけなくなってきた

最近は街角の公衆電話をみかけなくなってきました。店先に置いてあるような公衆電話も見なくなってきましたし、また電話ボックスも少なくなってきたと思います。携帯電話の普及と公衆電話の撤去もはや、誰でも携帯電話を持つようになってきたので、公衆電話を...
インターネット

NTTドコモが月額4200円のデータ通信サービスを始める・・

NTTドコモが2007年10月以降をめどにFOMA網を使用した月額4200円のデータ通信サービスのサービス開始を計画しているそうです。従来はPHSサービスの@FreeDというサービスがありましたが、PHS網自体がまもなく廃止されてしまいます...
コンピューター

NEC EXPRESS 5800/110GdのOSをXPにアップデート 【失敗】

従来使用していた自作のパソコンから最近になってNECのエントリーサーバー、NEC EXPRESS5800/110Gdに乗り換えをしたのですが、古いパソコンで使用していたWINDOWS XPを新しいパソコンでも使用できるのか否か、今ひとつよく...
日記・ショッピング

米タワーレコードが廃業(日本法人は別資本のため営業継続)

既に経営破綻したことが発表されていた米国のタワーレコードですが精算会社に売却することが決定し、この精算会社が店舗や資産などを精算、米国タワーレコードは廃業させる計画であることが日経で報道されていました。 AMAZON.comなどの通販があれ...
スポンサーリンク