温泉

旅行・ドライブ

道の駅日義木曽駒高原ささりんどう館で木曽牛コロッケ定食のランチ

白骨温泉から木曽駒高原ホテルに向かう途中、国道19号線(木曽路/旧中山道)沿いにある、道の駅日義木曽駒高原「ささりんどう館」に行きました。
日記・ショッピング

温泉博士の2012年10月号も対象施設満載

日帰り温泉の施設に一人1000円までであれば無料で入ることができる温泉手形が付いている雑誌、温泉博士をまた購入しました。日本全国100以上の施設の温泉手形がついています。施設によって、利用できる曜日に制限があったり、割引の額が違ったり、いろ...
旅行・ドライブ

温泉博士の2012年8月号で日帰り温泉を堪能

ここ二年ほど毎号欠かさず購入している温泉博士という雑誌の7月号を買いました。こちらは、月刊誌で毎月10日の発売です。しかし、今回は10日が日曜日にあたったためか、8日の金曜日発売となっていました。本当は楽天スーパーポイントの消化のために楽天...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

じゃらん(関東・東北)の7月号は日帰り温泉の割引クーポン満載です

毎号購入している「じゃらん(関東・東北)」を今月も購入しました。こちらは月刊誌で毎月1日に発売されます。そして、今回購入した7月号は、絶景花火63大会完全ガイドというのがメインの特集でした。しかし、実はそれだけではありません。爽快!日帰り露...
旅行・ドライブ

自遊人別冊「温泉図鑑」は温泉のクーポン付き

毎月、温泉博士という雑誌を温泉手形目当てで購入しています。この温泉博士は毎月10日に発売されるのですが、15日からの1ヶ月間に限って、温泉手形で対象温泉施設に無料、または割引きで入湯することが出来ます。
旅行・ドライブ

温泉博士の2012年5月号の無料入浴券(温泉手形)で温泉三昧

毎月購入している温泉博士ですが、4月10日の発売日になりましたので、5月号を購入しました。今回はAmazonで事前に予約をしておいて、送ってもらいました。温泉手形がお得温泉博士は毎号ついてくる温泉手形がやはり一番嬉しいです。この温泉手形を使...
日記・ショッピング

関東・東北じゃらん 2011年12月号は近場の温泉を特集

毎月1日に発売される月刊誌の「じゃらん」の12月号を買いました。今回も楽天ブックスでの購入です。楽天ブックスを使うと、色々な方法で貯めてきた楽天スーパーポイントを使って購入することが出来るので便利です。 また、送料無料のキャンペーンが行われ...
日記・ショッピング

温泉博士2011年8月号も対象施設が満載

温泉博士の8月号を楽天ブックスで買いました。今回は7月初旬から購入予約の受付をしていたので、いち早く予約しておいたところ、7月10日の発売日には発送完了の連絡が届いていました。しかし、なぜか雑誌が届きません。どうしたのだろう?と玄関のまわり...
日記・ショッピング

温泉博士の6月号の関東周辺対象施設

昨年から毎号購入を続けている月刊誌、温泉博士の6月号を、楽天ブックスで予約しました。5月10日発売になります。前号の5月号については、温泉手形の対象施設にあまりまわることが出来ませんでした。仕事が忙しかったことと、温泉手形の有効期間として、...
スポンサーリンク