温泉

旅行・ドライブ

おふろの王様 花小金井店で温泉三昧(2階の岩盤浴も充実していてお勧め)

東京市部には意外とスーパー銭湯が少ないのですが、最近、花小金井にお風呂の王様チェーンのスーパー銭湯ができたという情報を見つけました。場所は花小金井と田無の間のようですね。おふろの王様の公式サイトはこちらです。 今日の午後は暇なので、子どもを...
旅行・ドライブ

【閉店】東八道路沿いにある「みたか温泉 鷹場の湯」が再オープン

1月に一旦オープンし、その日のうちに設備の故障でリニューアルしていた、「みたか温泉 鷹場の湯」ですが、今日の朝刊に「本日オープン」というチラシが入ってきました。2月20日オープンということですね。場所は東京都三鷹市の南、調布市との市境近くに...
旅行・ドライブ

【閉店】武蔵野天然温泉「湯らく」に平日行ってきました

今日は子どもが幼稚園から帰ってきたあと、武蔵野天然温泉「湯らく」に行ってきました。今日は水曜日で午後3時頃についたのですが、フロントの前には数組のお客さんが列を作っています。湯らくの場所は三鷹駅と西武柳沢駅の中間付近で、どちらかの駅からもか...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

【閉店】武蔵野天然温泉「湯らく」で日帰り入浴

東京には昨日、凄い雪が降って、今日の朝もかなりの雪が残っていましたが、朝頑張って早起きをして、三鷹駅の北口、駅からかなり離れたところにある、武蔵野天然温泉「湯らく」へ行ってきました。ここの売りはなんと言っても岩盤浴です。 まだ、湯らくができ...
旅行・ドライブ

伊東温泉のハトヤとサンハトヤに直行できる東京からの往復バスプラン

テレビ東京を見ていると、東京から直行バスで行くことができる温泉宿の特集をやっていました。 最初に紹介されていたのは、伊東のサンハトヤでした。確かに東京からバスで行くことができる有名な温泉地の一つとして伊東は外せません。「伊東に行くならハ・ト...
旅行・ドライブ

碓氷峠の新たな日帰り温泉施設「峠の湯」を訪問

峠の湯の浴槽はそんなに種類が多くありません。室内には大きな温泉の浴槽と水風呂、そしてサウナ、外には大きな露天風呂、これだけです。そんなに広くもありません。でも、ここのサウナはとても気持ちが良かったです。結構、サウナに入る機会が多いのですが、...
旅行・ドライブ

急勾配の碓氷峠とトロッコ列車のシェルパくんからの日帰り温泉「峠の湯」

トロッコ列車は「とうげのゆ」駅まで無事に着きました。かなりゆっくりとしたスピードでしたが、それでも歩くよりはずっと早いようです。トロッコ列車の線路の横にはアプトの道という遊歩道が並んでいるのですが、何人もの人を抜かしていきます。高原で涼しい...
旅行・ドライブ

都区内にある高井戸の天然温泉「美しの湯」

渋谷と吉祥寺を結ぶ井の頭線の途中にある高井戸駅近くの「美しの湯」という温泉です。高井戸駅から見ると少し北側、環状八号線沿いにあります。一階はスーパーオオゼキ1階はスーパーマーケットになっていって、ちょっと入り口の場所がわかりにくいのですが、...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】武蔵野市場一階にある香港屋台市場 深大寺店が気になる

深大寺温泉ゆかりの近くに「香港屋台市場」というお店があります。ちょうど、ここはとにかく料理の種類が多くて、本当に香港の屋台に行って料理を注文する雰囲気があじわえると人気のお店のようです。ここにあるお店が一号店のようですが、チェーン店が各地に...
スポンサーリンク