インターネット Googleの書籍検索サービスが始まった 【Googleブック検索】 ■グーグルでブック検索サービスの日本語版が始まった Googleでブック検索サービス(Google ブック検索)が始まりました。さっそく使ってみました。 検索キーワードを入れる画面については、通常のグーグル検索と同じように非常にシンプルな画... 2007.07.09 インターネット
コンピューター 高感度なワンセグチューナー 改良版ちょいテレが発売される ちょいテレというとバッファローから発売されているUSB接続型のワンセグチューナーです。私もこの商品を持っていてときどき使っていますが、このちょいテレの高感度版が発売されることになったようです。 この商品が高感度になったのは、アンテナで受信し... 2007.07.06 コンピューター
コンピューター 4GBのWindows Ready Boost対応のUSBメモリが5000円以下 Vistaが搭載されているパソコンの性能向上を期待することができるWindows Ready Boostに対応した4GBのUSBメモリが送料込み、5000円以下で販売されています。(2013/12/16追記:商品売り切れのため商品ページへの... 2007.07.01 コンピューター
インターネット ネット視聴率のはかり方 ときどき、ネットで記事を読んでいると「ネット視聴率」という言葉を目にすることがあります。ネット視聴率についてグーグルで検索をしてみると、最初にヒットするのはネットレイティングスという会社でした。 この会社は実際にネット視聴率の測定を行ってい... 2007.06.21 インターネット
コンピューター THINKPAD 570Eのバックライトが切れたので買い替えを検討 昨日、会社から家に帰ってみると、ノートパソコンの液晶画面が真っ暗になって何も見えなくなってしまったと妻から申告がありました。さっそく症状を確認してみると、液晶そのものは何か映っていることが判るのですが、真っ暗なので、これでは何が表示されてい... 2007.06.18 コンピューター
コンピューター ASUSから199ドルのノートパソコン 「Eee PC」 マザーボードで有名な台湾のASUSという会社から「Eee PC」という199ドルのノートパソコンが発表されました。現在、どんなに安くても新品のノートパソコンは日本円で5万9800円はします。199ドルといえば日本円では2万円台で発売できるは... 2007.06.15 コンピューター
インターネット Webアプリケーションがインターネット未接続のオフライン環境で動作 グーグルは、色々なウェブアプリケーションを公開していますがそんなウェブアプリケーションをインターネットに接続していない環境(オフライン環境)でも使えるようにするためのブラウザを拡張するための機能、「Google Gears」が公開されました... 2007.06.02 インターネット
インターネット ブラウザベースでメモを作成できるGoogle Notebookを試用 アメリカのグーグルが昨年の5月からサービスを提供しているグーグルノートブックを使ってみました。今年の3月に正式版となったのと同時に日本語版も提供が開始されました。 従って、私たち、日本語圏の人にも判りやすく使うことができるようになっています... 2007.06.01 インターネット
コンピューター 秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリが3280円になった どんどん値段が下がっているパソコン用のメモリーですが、とうとう秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリーが3280円まで下がってしまったそうです。 ★1GBメモリは3,280円を記録、2GBは大きな変化なし 2007.05.27 コンピューター