パソコン

コンピューター

キングジムよりキーボードにこだわったWindows10搭載パソコン(Portabook)発売

キングジムといえば、キングファイルで有名な会社ですが、最近では電子文具にも力を入れています。特にテキストを打ち込むことに特化したポメラは有名だと思います。そんなキングジムの電子文具の仲間に今度はノートパソコンが加わりました。しかもただのノー...
コンピューター

なぜWindowsパソコンの起動ドライブは「Cドライブ」なのか?

Windowsパソコンの起動ドライブは「C」ドライブになっています。昔からパソコンをいじっている人にとっては、なぜハードディスクをCドライブとしてマウントするのか想像ができると思うのですが、最近、パソコンを触り始めた人は、それがなぜなのかを...
コンピューター

デスクトップ仮想化の導入とワークスタイル変革

先日、全日空が海外も含めたANA社員のうち1万1000人を対象にしてデスクトップ仮想化サービスを導入すると発表しました。デスクトップ仮想化サービスを採用すると手元にあるパソコンやモバイルデバイスにはデータは蓄積かれることなく、全てがセンター...
スポンサーリンク
コンピューター

SONYがパソコン事業再生のため投資ファンドと新会社設立へ

ソニーの業績がなかなか回復しないことの理由の一つにパソコン事業の存在があります。ソニーが発売するパソコンのブランドはVAIOです。1996年に発売が開始されて、そのスタイリッシュなデザインなどに人気が集まっていました。しかし、近年ではパソコ...
スマホ・タブレット・AV

カセットテープをデジタル音源に変換できる装置を購入

楽天イーグルスが日本一になったのにあわせて、楽天市場では優勝記念セールが11月3日から始まりました。今回はクリスタルガイザー、高千穂ところてん等を購入しました。そして、押し入れの中に眠っている、今から30年ほど前のカセットテープの中身を救い...
コンピューター

会社のパソコンが起動しなくなった(AHCI port 0で停止)

月曜日の朝、会社でパソコンの電源を入れてみたところ、なぜか起動しません。起動プロセスの中のどこで止まっているのか確認してみると、BIOSのAHCI port 0というところで止まってしまっていました。 AHCIというものがなんなのかを調べて...
インターネット

年末には楽天では売上の4割がスマホになる見通し

最近では私自身もスマホを使ってネットショッピングをする機会がずいぶん増えました。外出先で必要なものに気がついたとき、メモをとっておくくらいであれば、移動時間などを使って、ネットショッピングをしてしまった方が手っ取り早いです。 自宅でネットシ...
コンピューター

中国レノボ社のマシンに情報漏洩の仕組みが内蔵されている?

8月1日の東京新聞の報道によると、英国の情報機関が中国レノボ社の製品の使用を禁止していたことを報じていました。7月30日付けのイギリスの新聞、インディペンデントが伝えたそうです。 そもそも、レノボ社のThinkPadは米国IBM社が製造、販...
コンピューター

レノボのThinkPadライトキャスターケースは2泊程度の出張にピッタリ

レノボジャパンの公式ショッピングサイトで、純正バッグ類の安売りキャンペーンが実施されていました。表示価格は安くなっていないのですが、クーポンコードを購入時に入力すると55%引きになるというセールです。キャスター付きバッグを購入色々なバッグが...
スポンサーリンク