日記・ショッピング プロジェクトマネジメントの世界で使えるPMP(Project Management Professional)試験に合格 PMP試験というプロジェクトマネージャの資質を認定する試験があるのですが、今日受験して、必要な点数を取ることができて、無事に合格しました。今まで資格といえば、入社してしばらくの間は情報処理技術者試験を取得し続けて、「第二種→第一種→ネットワ... 2004.10.24 日記・ショッピング
コンピューター 有線のブロードバンドルータを「Linksys BEFSR41C-JP」に変更 Bフレッツに変更してから数日間の間、NTT東日本からレンタルさせてもらっていたWeb caster V100というIP電話アダプタ機能付きルータという機種を使っていたのですが、ふと、会社のメールを見てみようと思ったら、つなげることが出来ない... 2004.10.24 コンピューター
スマホ・タブレット・AV コンパクトなメディアプレーヤーの『Creative MuVo MICRO N200』を発売 クリエイティブメディアから新しいMP3プレーヤーが発表されました。私自身、クリエイティブメディアのMUVO2を購入したばかりだったので、「まさか、もうモデルチェンジか」と思いましたが、ちょっと商品コンセプトが異なる商品でした。 今度はダイレ... 2004.10.20 スマホ・タブレット・AV
コンピューター MS、家庭向け統合ソフト「Works」の最新版をジャスコで先行発売 マイクロソフトのWORKSというソフトウェアがありますが、最近ではオフィス自体が割安感を高めているので、あまり存在感が無かったソフトウェアだったと思います。 このWORKSを一つ購入すれば、ワープロ、表計算、データベース、カレンダ、電子メー... 2004.10.18 コンピューター
コンピューター 技術的な課題を乗り越えることが出来ずINTEL 4GHz版のPentium量産計画を断念 インテルは4GHzで動作するPentium4プロセッサ(Tejas)の量産計画について、2005年(来年)には市場へ投入する目標で作業を続けてきましたが、その市場への投入を断念したというニュースを見かけました。リーク電流増大による熱問題が解... 2004.10.18 コンピューター
コンピューター 気軽に各種のメディアを再生できるWindows Media Player 10日本語版 下記のサイトでWindows media player 10の日本語版が紹介されていましたので、ダウンロードをしてパソコンにインストールをしてみました。 まだ、公式に発表された訳では無いようなので、あくまでもダウンロードとインストールは自己... 2004.10.17 コンピューター
コンピューター 家庭用としても入手しやすくなった1000円台のパソコンソフト 楽天市場で千円台のパソコンソフトという特集がされていました。どんな商品が並んでいるのか見てみると、 ・いきなりPDF ・本格翻訳 ・アクアゾーン ・タイピングソフト ・驚速ADSL2 ・ゴルフ いきなりハイスコア 1ヶ月で100... 2004.10.16 コンピューター
映画・音楽 ミュージックフェア21でイルカの「なごり雪」を放送 昨日の夕方に放送されていたミュージックフェア21を見ていると、イルカの「なごり雪」が放送されていました。1976年3月に放送された映像のようでこの曲の作者である伊勢正三とのジョイントによる演奏でした。昔、中学生のときに、この「なごり雪」を合... 2004.10.10 映画・音楽
インターネット Yahoo!BB 光(hikari)で光ファイバーを使ったアクセス回線のサービス開始 いよいよ、Yahoo!BBでも光ファイバーを使ったインターネットアクセスサービスの開始です。 色々なところで、家庭までのアクセスラインは1Gbpsというのを宣伝文句にしていたので、NTT東西のBフレッツよりも10倍のスピードがあるのかと思っ... 2004.10.06 インターネット