パソコン

コンピューター

東芝のハンドベルトコンピューター「Libretto」もそろそろ終焉?

東芝のLibrettoというパソコンをご存じでしょうか。1996年にWindows 95が本格的に動くミニノートPCとして「Libretto 20」を投入して、ここで予想外ともいえる大ヒットを飛ばしました。専用のチップセットや薄型HDDなど...
コンピューター

目的の作業終了後にパソコンを自動切断してくれるソフトで電気代の節約 「電気を大切に!」

時刻やCPU使用率、が指定の条件を満たすと、パソコンを自動的に終了できるフリーソフトが公開されました。そのほかの条件としては目盛り使用率やネットワーク通信量なども条件として指定できるようです。動画のエンコードやデフラグ、ビデオキャプチャーな...
コンピューター

マイクロソフトのWindows98でも十分なので企業でWindows XPの導入が進まず

企業でwindows XPの導入が進まないという話題を見つけました。私もこれは当然だと思います。私自身、会社ではWindows98を使っているくらいです。厨房徒然日記: 企業でのWindowsXP導入進まず なぜ、会社のパソコンで新しいOS...
ブログ・WORDPRESS

アンケートで収集した回答のうちちょっと取扱いに困った記事へのフィードバック?

自宅のパソコンでwebサーバーを開設しているのですが、各ページにフィードバックフォームを準備しています。そこには、参考になったとか、参考にならなかったとか、意見を送ってもらうような仕組みになっていて、だいたい、毎日数通のフィードバックがあり...
スマホ・タブレット・AV

ビデオキャプチャ―カードなどを利用してDVDレコーダーをパソコンで作る

パソコンで安価にDVDレコーダーを作ろうという記事がありました。実は私も、DVDレコーダーとしてはSONYのPSXを使っていますが、それよりも前からパソコンでTV録画専用マシンを作っていて、今でもPSXと並行して運用しています。
コンピューター

パソコンの調子が悪い時にマイクロソフトWindows XPの再インストールを楽にする方法

Windows XPの再インストールをしたときは、そのあとにサービスパックを適用したりHotFixを適用したりと色々な作業をインストールが終わったあとにやらなければいけなく、非常に時間がかかるのですが、この再インストール作業を楽にするための...
コンピューター

買い物前に閲覧しておくと便利な泡の杜などのパソコン関係の安値情報を配信するサイト

パソコン関係の安値情報を皆さんはどのように手に入れているでしょうか。私はインターネットの価格情報サイトをよく使うのですが、その中でも、とっておきの情報が見付かるのが、泡の杜というサイトです。
コンピューター

手軽に使える動画編集ソフト(フリーソフト)の「TMPGEnc」がとても優秀

動画編集ソフトにTMPGENCというMicrosoft Windowsで動作するソフトがあります。そもそもは1998年にMPEG-1の圧縮ソフトという位置づけでフリーソフトとしてスタートしたソフトウェアです。この時期、テレビで放送されるプロ...
スポンサーリンク