スマホ・タブレット・AV HDMI端子にさすだけでテレビがAndroidになるアダプタ オンキョーデジタルソリューションズという会社から面白い製品が発売されました。普通のテレビについているHDMI端子に差し込むと、テレビがAndroid端末に早変わりしてしまうというアダプタです。(このオンキヨーデジタルソリューションズという会... 2012.08.27 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 日本HPは海外母体の会社であるにも関わらず「MADE IN TOKYO」に拘り パソコンやプリンターなどの製造、販売を行っている日本HPでは東京生産にこだわっています。従来は、日本の人件費高を嫌って、海外に工場を移転する流れに歯止めがかからない状態でしたが、この日本HPの取り組みは実にユニークだと思います。このMADE... 2012.06.23 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 気がつくといつもスマホを見ている「スマホ症候群」に注意 日経のサイトを読んでいたところ、スマホ症候群になっていませんか?という記事がありました。 ☆あなたは「スマホ症候群」になっていませんか:日経ウーマンオンライン【オフィスで美姿勢プロジェクト】 携帯電話の時代には便利ではあったものの、画面が小... 2012.06.19 スマホ・タブレット・AV
コンピューター OS/2Warpというパソコン用OSがありました 「巨像も踊る」という元IBMの社長が書いた本を読んでいたところ、OS2の話しが出てきました。久しぶりに聞いた言葉です。 OS/2はDOSの後継として開発されたパソコン用のオペレーティングシステムです。バージョン1はINTELの8088/80... 2012.06.10 コンピューター
コンピューター 秋葉原の老舗PCパーツショップのクレバリーが業務を停止 パソコンのパーツを販売するショップとしては、秋葉原で比較的古く(1996年)から営業を続けていた、クレバリーというショップが営業を停止しました。5月30日時点では店頭のシャッターに破産手続きの開始を伝える告示書が提示されているようです。クレ... 2012.05.31 コンピューター
コンピューター Androidを搭載した49ドルの格安PCが発売されます VIA Technologiesという会社が49ドルという超激安のパソコンの発売を計画しているようです。Gigazineで紹介されていました。英文になりますが、こちらが元の記事になるようです。 ☆VIA Takes On Raspberry... 2012.05.27 コンピューター
インターネット Chromeが世界のブラウザ市場でシェアトップになりました 5月22日の報道で、グーグルが提供しているブラウザ、Chromeが世界のブラウザに関する市場調査で、シェアトップになったことが報じられていました。 今回の調査はアイルランドにあるアクセス解析をサービスしている会社である、StatCounte... 2012.05.25 インターネット
インターネット 香港ではデータ通信の定額制が次々に廃止されているらしい スマートフォンの普及により、香港ではデータ通信の定額制が次々に廃止されているという記事が日本経済新聞にありました。PCCWモバイルは定額制の新規受け付けを停止香港のPCCWモバイルという会社は2月13日に定額制での新規受付を即日で停止するこ... 2012.02.26 インターネット
コンピューター ASUSTEKのパソコン「Eee Box」が安いです 楽天市場のビックカメラで、ASUSTEKのEee Boxというパソコンが非常に安く売られていました。Windowsもインストールされていてこの値段であれば、かなりリーズナブルなのではないかと思います。デザインも縦置きという変わったスタイルで... 2012.01.10 コンピューター