PHONE

スマホ・タブレット・AV

家族向けに格安スマホ(covia FLEAZ F4s)を購入

子どもが使うスマホの調査そろそろ子どももスマホを持たせて良い年齢になってきました。しかし、値段が高いのでキャリアのプランに加入する気持ちはありません。今回はSIMフリースマホ(またはドコモの中古スマホ)を買って格安SIMと組み合わせることを...
スマホ・タブレット・AV

DeNAの無料通話アプリ「comm」が2015年4月にサービス終了を発表

今や家族や友人とのコミュニケーションを行う上で定番となっているLINEに対抗するサービスとして、2012年10月にDeNAによりサービスを開始した「comm」が4月21日午後3時でサービスを終了することを公式サイトで明らかにしました。LIN...
インターネット

停電による影響でIP電話の普及により安否確認取れず(メタル回線よりも災害に弱い)

徳島県で大雪が降って、一部の町が孤立状態になりました。しかも、つるぎ町や東みよし町では倒木などの原因により停電も発生しています。これらの町では住民の安否確認ができない状態になってしまったそうです。原因は、ほぼ全ての家庭がインターネット回線を...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

楽天が格安スマホを開始。月額2200円

インタネット通販大手の楽天が格安スマートフォンのサービス「楽天モバイル通話SIM」に参入することを発表しました。月額料金は端末代金を除き、定額インターネット接続と通話サービスをセットで月額2200円となります。三木谷社長は会見で「4人家族な...
インターネット

iPhoneを「ひかり電話」の子機として「ひかり電話ルータ(RT-S300SE)」に登録

自宅の固定電話はBフレッツとあわせて「ひかり電話」に契約しています。この「ひかり電話」ではRT-S300SEという「ひかり電話ルータ」を貸与されています。このルータの後段には子機付きFAX複合機とワイヤレスブロードバンドルーターを接続してい...
スマホ・タブレット・AV

アマゾンがFire Phone 発表!(実世界認識機能Firefly、顔追跡UIを搭載)

昨日実施されたAmazonのイベントで噂をされていた新製品のスマートフォンが発表されました。残念ながら日本では利用することができず、AT&T専用モデルになります。今までのスマートフォンには無かった様々な変革的な取り組みが行われているところが...
スマホ・タブレット・AV

FUSIONのIP-Phone SMARTalkを使ってみました

ソフトバンクのiPhoneを利用しています。ソフトバンク通しの通話であれば、ホワイトプランで夜間を除いて通話料が無料になるのですが、それ以外の時間帯ではどうしても通話料がかさんでしまいます。そこで、最近話題になっているIP電話に加入してみる...
スマホ・タブレット・AV

「0120669600」からの電話がありました

私のiPhoneはインターネット専用マシンとなっていて、電話は全く使っていないのですが、なぜか、最近、0120669600という電話から、よくかかってくるようになりました。 誰からの電話かも判らないのと、電話機能の使い方がいま一つよくわから...
インターネット

ひかり電話用ルーターの交換(WBC-V110M→RT-S300SE)

自宅ではBフレッツとひかり電話の組み合わせで利用しています。そして、VOIPアダプタにはWBC-V110MというNTTからのレンタル品を使用していました。ところが、このアダプタが交換の対象になってしまったようで、、最初にお知らせが来た上で、...
スポンサーリンク