スマホ・タブレット・AV Googleフォトで自動生成された秩父夜祭りのアニメーション 最近、クラウドが注目されるようになってきました。従来であれば自分が持っているパソコンの中などにデータを保管していましたが、今後の流れとしては、手元の端末はシンクライアント化する傾向が強くなって、アプリが実際に動く場所、データを保管する場所は... 2017.01.18 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング ペットと写真が撮れるスタジオわんわんアリス イオンモール幕張新都心で買い物をしていたところ、ペットモールの一階に、スタジオわんわんアリスというお店がありました。子どもの写真を撮ってくれるスタジオアリスは有名ですが、スタジオわんわんアリスは始めて見ました。やはり少子高齢化が進んでいるの... 2013.12.27 日記・ショッピング
インターネット デジカメで撮影した写真を直ぐに共有できるアダプタ 従来からSDメモリカードにWiFi機能を付けた製品はありましたが、今度は手持ちのマイクロSDメモリカードを突き刺して使うタイプのアダプタ型が発売されていました。商品を販売しているのは、楽天市場の上海問屋になります。こちらのお店、ちょっと気に... 2013.07.18 インターネット
スマホ・タブレット・AV 他の大手キャリアと比較してソフトバンクの電波感度が今ひとつ iPhoneをここ二年ほど使ってきて、やはり一番不満を感じるのは、圏外になってしまって通信ができない場所がとても多い点です。人里を少し離れた場所や建物の中など圏外になってしまう場所はかなり多い印象があります。実はこのような場所でこそiPho... 2010.10.24 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV Appleが販売するタブレット端末「iPad」の予約注文開始! 今日の朝、メールをチェックしていると、appleからメールが来ていました。内容を見てみると、iPadの予約注文を始めたという内容のメールです。 iPadのWiFiモデルであればオンラインで予約することができます。朝の4時ごろから予約が開始さ... 2010.05.10 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード ニューヨーク株式市場の急落と一部取引の無効化 5月6日のニューヨーク株式市場では一時的に1000ドル近く株価が急落しました。ギリシャの信用不安問題に加えて、大手金融機関による誤発注で株価が急激に下がった可能性が高いことが示唆されています。これを受けてNASDAQでは午後2時40分から午... 2010.05.08 金融・株・トレード
自動車・カー用品・メンテナンス 高速1000円の政策とゴールデンウイークの高速道路の渋滞 最近、政治の動きも不透明になってきて、小沢氏の発言などを受けて、高速道路の1000円上限制が6月以降にどうなるのかがよく判らなくなってきました。 しかし、このまま前原国土交通大臣が進める制度が6月に導入されるのだとしたら、このゴールデンウイ... 2010.05.01 自動車・カー用品・メンテナンス
金融・株・トレード 東京証券取引所の取引時間は昼休み撤廃?(結果として撤廃されず昼休み短縮へ) 東京証券取引所は現在は午前11時から午後12時30分まで昼休みになっていて、株の取引は行われていません。昔のように人間が売買をしていたときには休まなければいけないので、このような昼休みは必須だったと思いますが、現在のようにコンピューターを使... 2010.04.30 金融・株・トレード
自動車・カー用品・メンテナンス 初心者マークが外れてからの最初のドライブ 免許取得から1年間が経過したので、初心者マークを外して、はじめてラフェスタを運転してみました。 今回は第三京浜を走ってみます。玉川インターチェンジから終点の保土ヶ谷まで走ってみました。この道は通行量が安い割に全線片側3車線と整備されていてと... 2010.02.27 自動車・カー用品・メンテナンス