水草

アクアリウム・熱帯魚・水草

パールグラスやクリプトコリネが生育順調の水草水槽

クリプトコリネが非常に大きくなってきたほか、パールグラスがまるで密林のようにたくさん生えてきています。クリプトコリネの方は目立つ色ではないのでそんなに邪魔ではないのですが、パールグラスについてはもう前景にあるにもかかわらず水槽の高さの半分程...
アクアリウム・熱帯魚・水草

水景に映える水草のクリプトコリネが大株になってきた

120cm水槽の前景は少し前までリシアをいっぱいに引き詰めていました。しかし、リシアはある程度の期間が過ぎると、だんだん浮かび上がってきて、メンテナンスが結構大変になってしまうため、リシアは前景の右側だけにして、そのほかのところ底床の大磯を...
アクアリウム・熱帯魚・水草

エーハイムの密閉式フィルターへの吸水口でスポンジが目詰まり

今日はどうも水槽の水の透明度がさえないな?と思って観察していると、外部フィルター(エーハイム)から出てくる出水口の方からほとんど水が流れ出てきていません。テトラ P1フィルター 吸水口の方にスポンジフィルター(テトラのP1フィルター)をつけ...
スポンサーリンク
アクアリウム・熱帯魚・水草

楽天市場にチェーン展開しているアクアショップ「ティアラ」が出店

楽天市場には既にいくつかのアクアリウムショップが出店しています。その中でも一番よく使用するお店は、チャームというお店でした。ここはアクアリウムで使用する器具の値段がとても安いのが特長です。 また、水草も多数扱っています。水草の値段は少々高い...
アクアリウム・熱帯魚・水草

水草水槽に大事な栄養素の一つのカリウム肥料を投入

120cmの水草水槽を持っているのですが、最近になって、ラージリーフハイグロの下の方の葉っぱが黄色くなって落ちてしまったり、新しく出てくる芽がの色が明らかに白っぽく元気が無いような状況が続いていました。これは何かがおかしいと思い、ネットで情...
日記・ショッピング

原油の価格が上がるとサトウキビの取り合いで砂糖や和菓子の値段も上がる?

ブロードキャスターを見ていると興味深い特集を組んでいました。原油の価格が上がると和菓子の値段が上がるというのです。和菓子の値段が上がる理由は「あんこ」の原料になっている砂糖の価格が上がるからだそうです。原油の価格と砂糖の価格の関係に関して全...
アクアリウム・熱帯魚・水草

楽天市場のチャームで購入した水草「ヘアーグラス」が順調に生育

先月、楽天市場のCharmで購入したヘアーグラスが実に順調です。水上葉だった分は一旦茶枯れしましたが、その後、新芽をどんどん展開してくれて、ずいぶん、長さが長くなりました。 また、ランナーがどんどん伸びていて、色々なところから新芽が顔をのぞ...
アクアリウム・熱帯魚・水草

水草育成のためのCO2添加方法

今までは二酸化炭素の添加はCO2ミキサーで実施していました。外部式ろ過装置と水槽をつなぐホースの途中につなげるタイプの商品です。CO2ミキサーは優れた商品で、装置の中に送り込んだ二酸化炭素をほぼ100%溶解させることができます。CO2ミキサ...
アクアリウム・熱帯魚・水草

水槽の中で相性が抜群のリシアとミナミヌマエビ

最近、水草通販のチャームから新しい水草が届いたこともあり、二酸化炭素の添加量を増やしています。これもあって、リシアに酸素の泡がたくさんつくようになってきました。下の写真が泡を付けたリシアの写真です。
スポンサーリンク