プラズマ

スマホ・タブレット・AV

日立製作所が2011年中にテレビの自社生産から撤退

日立製作所が2011年中にテレビの自社生産から撤退するという記事が日経新聞のWebサイトに載っていました。50年以上のテレビ自社生産から撤退するというのは大胆な対策だと思います。最近の薄型テレビについては、値下がりが顕著です。
自動車・カー用品・メンテナンス

車載用プラズマクラスタイオン発生機「IG-BC15」で車内さわやか

クルマの中で使用する空気清浄機が欲しいと思っていろいろ探していました。当初はワーナーマイカルシネマズでも採用されていたサンヨーのウイルスウオッシャー機能搭載小型空間清浄機がいいかな?と思っていたのですが、水を補充したりするのがちょっと大変だ...
自動車・カー用品・メンテナンス

パイオニアがテレビ事業から完全撤退してカーエレクトロニクス事業に特化

パイオニアが2010年の3月期までにテレビ事業から完全撤退すると発表しました。一時期はプラズマテレビでシェア一位を占めるなど、薄型テレビの分野では有力なメーカーでしたが昨今の低価格化の波には追随できずについに撤退という判断をせざるを得なくな...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

パイオニアがプラズマパネルの生産から撤退を検討

パイオニアは自社でプラズマパネルを生産している国内で数少ないメーカーのひとつでしたが、このプラズマパネルの生産から撤退する方向で調整に入ったことが日経新聞で報じられました。 プラズマテレビについては当初は液晶では実現しにくかった大画面テレビ...
スマホ・タブレット・AV

SONYから次世代薄型テレビの有機ELテレビが発売へ

今年の6月19日にも紹介「(有機ELテレビが発売される)」した有機ELテレビですが、いよいよSONYが発売に向けての詳細な商品の発表を実施しました。 テレビに有機ELを用いた製品は、今回のSONYの製品が初めてになるそうです。SONYとして...
スマホ・タブレット・AV

SONYから11インチ型の有機ELテレビが発売される予定

ソニーから11インチ型の有機ELテレビがソニーから発売される予定です。有機ELのELとはエレクトロ・ルミネッセンスの略で、どちらかというと発光ダイオード(LED)の原理に近い方式で発光する仕組みになっているようです。 ガラス基板の間にはさみ...
スマホ・タブレット・AV

SED(表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)テレビの発売はどうなる?

液晶やプラズマに続いて、CANONのSED(表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)テレビはいつ頃出てくるのか興味を持って待っていたのですが、また発売日が未定になってしまったようです。 本当は今年の10月から12月頃に発売される予定になっていま...
スマホ・タブレット・AV

プラズマと液晶を交えた薄型テレビの価格競争の進展

今日の日経朝刊一面は、松下が1インチあたり5000円以下のプラズマテレビを来年の初めには発売するという記事でした。現在と比べると4割くらい安い値段のようです。この値段であれば、37インチのテレビだと19万円弱ということになります。何だか、あ...
スマホ・タブレット・AV

2005年12月末現在の集計で38V型以上の液晶テレビのシェアはSONYがトップ

SONYに関するうれしいニュースを見つけました。38V型以上の液晶テレビではSONYが「54.2%」ものシェアを持っているそうです。 37V型以下の液晶テレビも含めた総合的なシェアでは「液晶のシャープ」がシェアトップなのですが、大型液晶テレ...
スポンサーリンク