プリンター

コンピューター

ブラザー社の複合機(DCP-J587N)が使いやすい

2021年のお正月が近づいてきたので、楽天でスーパーセールを実施しているときに、ブラザーのプリンターを購入しました。DCP-J587Nという機種の白色モデルです。楽天市場で表示の価格は2万円ほどでしたが、楽天市場のSPUとお買い物マラソンの...
コンピューター

ブラザー工業へのインタビューに見るプリンタ市場減少の中でのメーカーの次の一手

東洋経済の記事を読んでいると、ブラザー工業社長のインタビュー記事がありました。ブラザーと言えば、もともとは1908年に創業した安井ミシン商会がその始まりで、1934年に日本ミシン製造株式会社、1941年にブラザーミシン販売株式会社などを設立...
日記・ショッピング

3Dプリンタによる社会の構造変革

先日、ニュース記事を読んでいると、殺傷能力がある拳銃所持容疑で大学職員が逮捕されたと報じられていました。大学職員がなぜそんな拳銃を持っていたのかというと、3Dプリンタで製造したというのです。現在、普及している紙へのプリンタや複写機でも、その...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

クリスアンダーソンの「MAKERS-21世紀の産業革命が始まる」を読みました

クリスアンダーソンのMAKERSという書籍を読んでみました。この本は会社に講演に来た人が引用していて、気になっていた本です。 内容は今までとまったく違った変化が製造業に押し寄せてくるだろうという、すぐ近くに迫って来た大きな変化を予測していま...
金融・株・トレード

銀塩フィルムの消滅に伴い米国のコダック社が破産法申請

以前より経営不安が噂されていた米国のイーストマンコダック社が19日に破産法の適用をニューヨーク連邦地裁に申請しました。
日記・ショッピング

楽天の直営店舗「楽天市場の”楽天24”」は面白い試み

楽天市場で、「楽天24」というサービスが開始されました。楽天24はお水やトイレットペーパーなどの日用品、化粧品や食品など生活に必要なあらゆるものが購入できる楽天グループ株式会社直営の店舗です。楽天24 従来は楽天市場で商品を購入した場合には...
コンピューター

ブラザー工業の複合機「MFC-695CDN」は地味に便利

家族からスキャニングした画像をそのままUSBメモリーに保存することが出来る複合機が欲しいというリクエストがありました。自宅には既に複合機、EPSONのPM-A890という機種があります。この機種はプリンタとスキャナが一体化された複合機でコピ...
コンピューター

ブラザー工業の複合機「MFC-695CDN」が使いやすい

先日購入したブラザー工業の複合機、MFC-695CDNが届きました。土曜日にさっそくセットアップしてみました。箱から本体を出してみると、意外と小さいことに驚きました。今まで使っていたEPSONのPM-A890は厚みがかなりあってリビングで使...
日記・ショッピング

アフィリエイトの所得を確定申告してきた

平成21年2月16日から平成20年分の確定申告の期間が始まりました。3月に入ると税務署が混んでしまうようなので、今日、さっそく近所の税務署に行って、確定申告を実施してきました。 今回の確定申告では ・家族分の医療費を控除してもらうこと ・株...
スポンサーリンク