金融・株・トレード 楽天ゴールドカードから楽天プレミアムカードに切り替え 楽天ゴールドカードが楽天市場での利用によるポイント還元倍率が低くなり、現時点では一般の楽天カードと同じ還元倍率になってしまいました。ゴールドカード自体はセゾンアメックスを持っているので、楽天ゴールドカードのほかのメリットはあまり感じません。 2021.08.01 金融・株・トレード
インターネット 半導体不足の影響で楽天モバイルの基地局設置に遅れ 7月27日付で各報道機関が楽天モバイルの基地局整備に遅れが出ていることが報道されていました。以前、6月末までに設置予定エリアとしていた箇所が予定通りに基地局設置ができていない箇所があります。特に北海道、霞ヶ浦の周辺、琵琶湖の周辺などでは予定... 2021.07.27 インターネット
金融・株・トレード 楽天グループの格付けが投資不適格に引き下げ(市場からの資金調達で金利上昇) 米国の格付け会社であるS&Pグローバル・レーティングが、7月26日に楽天グループの長期会社格付けを「トリプルBマイナス」から、一般的には投資不適格とみなされる「ダブルBプラス」に1段階引き下げたことを発表し、いくつかの報道機関で取り上げられ... 2021.07.27 金融・株・トレード
日記・ショッピング アマゾン離れの加速と楽天やヨドバシの頑張り 現代ビジネスで、「アマゾン離れが加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ」という記事が公開されていました。なぜ、アマゾン離れが起こっているか、記事の内容を要約すると下記の点が挙げられていました。楽天市場のポイント制度による... 2021.07.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天ふるさと納税でのポイント還元の注意点 楽天ふるさと納税で自治体に寄付をして返礼品として食事券をもらうことが多いです。楽天ふるさと納税は楽天のサービスをどの程度使っているかによってポイント還元倍率を大きく増やすことができるSPU(スーパーポイントアッププログラム)や各種のポイント... 2021.04.27 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 楽天モバイルがiPhoneの取り扱いを開始 楽天モバイルか本日15時よりプレスカンファレンスを実施しました。その中で4月30日からiPhoneの取り扱いを始めることが明らかになりました。今までもiOS版の楽天Linkアプリは公開されていたので、非公式には一部のiPhoneが一部機能に... 2021.04.22 スマホ・タブレット・AV
インターネット 楽天モバイルが3か月無料キャンペーンを開始 日本で4番目のキャリアとして昨年4月にスタートした楽天モバイルのRakuten UN-LIMITですが、料金プランやサービス内容が次々にアップグレードされて、現在ではRakuten UN-LIMIT VIとしてサービスが提供されています。N... 2021.04.12 インターネット
インターネット IIJmioのファミリーシェアプランからギガプランと楽天モバイルへの転出 現在、IIJmioのファミリーシェアプランに2回線を登録してあります。今年の3月から4月は携帯電話料金の値下げ祭りで盛り上がっているので、ファミリーシェアプランからの転出を考えています。ちょうど、IIJmioではこの4月からMNP転出手数料... 2021.04.02 インターネット
日記・ショッピング 楽天と日本郵政が業務提携で何が起こるか 楽天と日本郵政が資本・業務提携を実施するという面白いニュースが飛び込んできました。日本郵政が楽天に1500億円を出資し第三者割当増資を引き受けて楽天の株式のうち8.32%を保有する形になります。両社は物流やモバイル、デジタルトランスフォーメ... 2021.03.13 日記・ショッピング