金融・株・トレード 日経平均株価が一時1万5000円割れ 今日、会社の昼休みに携帯電話で楽天証券のiSpeedを起動し株価の確認をしてみると何だかとんでもないことになっています。先週に日経平均株価は一時前日比550円安となり、1万5000円を割る局面がありました。1万5000円を割るのは実に昨年7... 2007.11.12 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券のマーケットスピードがバージョンアップ 楽天証券から提供されているマーケットスピードですが、6月23日付でバージョンアップしました。 このマーケットスピードは楽天証券の会員ではなくてもパソコンにインストールまでは出来ますが、ログインするためには楽天証券に口座を持っている必要があり... 2007.06.26 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券のマーケットスピードがバージョンアップ(V6.1) 楽天証券のサイトに行ってみるとマーケットスピードが4月下旬にアップデートすることが告知されていました。マーケットスピードは自分が購入する株の選定を手助けしてくれたり、保有株式の確認をできたり、株式の売買を楽にしたりしてくれる機能が豊富につい... 2007.04.05 金融・株・トレード
日記・ショッピング 1月4日の仕事始めとガラガラの通勤電車(株式市場はご祝儀相場) 今日は1月4日です。年末年始休暇は12月29日からの6日間、連続して休むことが出来ましたが、今年はのんびりとできました。そして、会社は今日から始まります。 昨日のニュースを見ているとUターンラッシュだったということで、今日からの会社のスター... 2007.01.04 日記・ショッピング
金融・株・トレード 楽天証券のパソコン用トレードソフト「マーケットスピード6.0」を使ってみた 楽天証券のマーケットスピード6.0が10月27日(金曜日)に公開されました。当初はダウンロードをする人が一気に押し寄せて、なかなかダウンロードができない状況だったようですが、日曜日の夜には楽々でダウンロードできました。ちなみにFirefox... 2006.10.29 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券でマイサーバーサービス利用者募集中 楽天証券でマイサーバーサービスの利用者を募集しています。マーケットスピードの設定をしているときにマイサーバーというサービスがあることは判っていたのですが、いったい何に使う物なのかよく判っていませんでした。 どんなサービスなのか詳しく調べてみ... 2006.10.07 金融・株・トレード
金融・株・トレード 人気の新規公開株(IPO)の入手と楽天証券における購入の方法 最近、書店にはたくさんの株式投資の本が平積みになっています。特にネット取り引きに関する本が多いと思います。 ネット取引が使われるようになってきて、従来の窓口取り引きと比較すると格段に取り引き手数料が安くなってきたことが人気が爆発的に出た一つ... 2006.09.03 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券ポイントを楽天スーパーポイントへ移行 楽天市場を見ていると楽天証券からのポイントの移行でポイント5%アップキャンペーンを実施しているのを知りました。 さっそく、キャンペーンへの参加登録をして、楽天証券のポイントがどの程度貯まっているかを確認してみると、1000ポイント以上貯まっ... 2006.07.08 金融・株・トレード
金融・株・トレード 東証の時間短縮解除があったものの日経平均は下落 今日から東証の取引時間短縮が解除されて午後は12時30分から取り引きができるようになります。ちょっと取り引きがしやすくなるなと思いつつ、8時過ぎに楽天証券で総合情報を見てみると、何だかやたらと資産残高が減っていました。 銘柄を一つ一つ確認し... 2006.04.24 金融・株・トレード