グルメ・ランチ・美味しいもの 【閉店】三鷹駅南口の中華そば 江ぐちでラーメン 今日の昼ご飯には三鷹駅南口にあるラーメン屋さんの「えぐち」というお店に行って来ました。このお店、本にもなっている有名なお店なのですが今まで入ったことがありませんでした。 場所は三鷹駅の南口をまっすぐ南方向に少し歩きます。そうすると、さくら通... 2005.11.19 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 武蔵境のラーメン大山家で中盛りラーメン 今日のお昼はラーメンの大山家というところまで行ってきました。この大山家さんは家系のらーめん店の中では有名なお店のようで、ネットで検索してみると情報が色々ヒットします。11時開店ということだったので、今日はその時間を狙っていったつもりだったの... 2005.10.30 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 東池袋大勝軒 吉祥寺店で美味しいつけ麺を堪能 今日は吉祥寺にある東池袋大勝軒に行ってみました。あらかじめ地図で調べていったにもかかわらず、場所が判らなくて探すのが一苦労でした。地下一階にあって表にもあまり目立った看板が無かったので一回は素通りをしてしまったようです。店についたのは12時... 2005.10.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング 吉祥寺「ぶぶか」の油そばを再現したカップラーメン 今日、子どもと一緒に近所のセブンイレブンに行ってみると、カップラーメンのコーナーに見慣れないパッケージがありました。吉祥寺ぷぷかの油そばよくよく見ると、「東京・吉祥寺 ラーメン専門店 ぶぶか 油そば」と書いてあります。ぶぶかは汁なしの「油そ... 2005.06.26 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 1954年創業の幸楽苑と「ざるそば・餃子・半熟卵丼」 幸楽苑の源流をたどっていくと、1954年(昭和29年)に福島県会津若松市に「味よし食堂」を開店しました。当時は6坪の店舗、3人の従業員の食堂でしたが、ここが幸楽苑の始まりです。当時のメニューは、うどん(20円)、天ぷらうどん(25円)、らー... 2005.05.09 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの かっぱ寿司のサイドメニューで麺類の取扱を開始 回転寿司で有名な「かっぱ寿司」ではしばらく前からサイドメニューの中に麺類の取り扱いを開始しています。売られているのは、天ぷらうどん、天ぷらそば、ラーメンの3種類で、それぞれ200円です。回転寿司業界もいろいろな会社が参入して激しい競争をして... 2005.04.16 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 三鷹にあるラーメン「たきたろう」でつけ麺大盛 三鷹駅の南口側においしいラーメン屋さんがあるという情報を見て、行ってみました。三鷹駅を南口におりて、三鷹の駅前通りをそのまま南方向に10分弱歩いていくと、左手側に「丸正」が見えてきます。屋上にある看板は丸正という文字がはげてきていて、長崎屋... 2005.03.05 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの マルちゃんが武蔵境の珍々亭の油そばをカップ麺で再現 油そばをご存じでしょうか。スープの無いラーメンで、どんぶりの底に少し濃いめのタレが隠れています。油そばを食べるときには、麺や具をかきまぜて、よくタレを麺に絡めて食べる形になります。中央線の東小金井周辺にあるラーメン店が発祥の地と呼ばれている... 2005.01.22 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 【閉店】吉祥寺の「びっくりラーメン」で激安ラーメン 今日はびっくりラーメンへ子供を連れて行ってみました。吉祥寺には五日市街道沿いに二つのお店があります。一つは成蹊大学に近いところ、そしてもう一つは五日市街道をもっと西に向かって吉祥寺と西荻窪の中間にあるガードの近くにあるお店です。今回は後者の... 2004.12.04 日記・ショッピング