旅行・ドライブ 国道413号線(道志みち)沿いの「道の駅どうし」で休憩 6月に入って最初の土曜日は朝からあいにくの雨が降り続いていました。子どもを外で遊ばせるわけにもいかないので、ラフェスタでドライブです。今回は前々から一回は走ってみたいと思っていた「道志みち」という道を通ってみます。ここは津久井湖から山中湖へ... 2009.10.07 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 新大阪と博多を結ぶ臨時快速列車「ムーンライト九州」が廃止 JRでは春休みや夏休みなどに青春18切符が発売されることが恒例になっています。この青春18きっぷはそのネーミングには関係なく何歳の人でも利用できる上に日本全国のJRの路線に乗ることができて値段もとても安いので便利な切符なのですが、もっとも大... 2009.07.15 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 社内運動会の復活とダイニチでの30年間におよぶ取り組み 今日の「サキヨミ」を見ていると、企業運動会が最近になってから見直されてきているという特集をやっていました。最近は企業内でIT化が進んでいて、同じ部屋の中にいる人でもメールでコミュニケーションをする機会がとても増えてきました。逆に直接、話しを... 2009.05.31 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 富士通が提供する「世界の車窓から20周年スペシャル」が2007年12月16日に放送 12月16日(日曜日)の午後3時30分から1時間30分にわたって、「世界の車窓から」の20周年スペシャル番組が放送されていました。1987年の放送開始以来、96カ国、65万キロにわたる取材を続けてきたそうです。 今回の放送は過去に放送された... 2007.12.18 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 100円ショップのダイソー、アルカキット錦糸町店へ行った 100円ショップの中でも特に有名なダイソーの錦糸町アルカキット店というところへ行ってきました。今日は両国の江戸東京博物館へ行ったのですが、そのあと東京駅へ出る途中での寄り道です。別にダイソー自体は色々な街にあるので、何も錦糸町で寄らなくても... 2007.05.04 旅行・ドライブ
インターネット 小学生が自動改札を通ったらメールで連絡 小田急電鉄は小学生が自動改札機を通過した際に保護者の携帯電話宛にメールを送信してくれるサービスを始めたそうです。名前は「小田急あんしんグーパス」。会員受付は3月15日から、そして4月1日からの提供です。今回は2000名の募集になります。 そ... 2007.03.12 インターネット
旅行・ドライブ JRグループの「青春18きっぷ」が特別価格で8000円(1982年発売当時の価格を再現) 朝日新聞の記事を見ていると、青春18きっぷが特別価格の8000円で売り出されるという記事がありました。JRグループが発足してから20年がたつことを記念しての特別割引だそうです。この「8000円」という価格にも訳があって、青春きっぷが登場した... 2007.02.09 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 第52回になった東海大学の建学祭とホームカミングデー 平成18年の11月1日から4日にかけての4日間、第52回東海大学建学祭が湘南キャンパスで実施されています。節目のホームカミングデー 卒業後、1年目、10年目、20年目、30年目のOBを招いてホームカミングディというイベントがこの建学祭と並行... 2006.11.03 日記・ショッピング
日記・ショッピング リクルートの海外旅行の情報誌「エイビーロード」が休刊 リクルートが発売している海外旅行の情報誌、エイビーロードが9月発売の10月号をもって休刊することがきまりました。インターネット上にある旅行情報・予約サイトの利用が一般的になって、情報誌が売れなくなってきたために休刊の道を選んだそうです。 エ... 2006.06.23 日記・ショッピング