旅行・ドライブ 延伸された上尾道路で新大宮バイパスから上武道路へ 新大宮バイパスは国道17号線のバイパスです。旧来の国道17号線の混雑緩和をはかるために計画されました。新大宮バイパスは以前は国道16号線と交差する地点までしかつながっておらず、その先は国道16号線と併用する形で国道17号線に接続される構成に... 2016.05.11 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 圏央道の菖蒲PAにある「菖蒲のごはん屋さん」のアジフライ定食が美味しい 日光から自宅に帰る途中、圏央道の菖蒲パーキングエリアに立ち寄りました。こちらは食事ができるフードコート的なエリアがあり、がんじゃラーメンと菖蒲のごはん屋さんの二店舗が営業しています。 2016.05.10 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 圏央道の菖蒲パーキングエリアで休憩 日光から自宅へ帰る途中、久喜白岡ジャンクションから圏央道を利用しました。桶川北本インターチェンジから新規に開通した上尾道路を利用して新大宮バイパスに出ようという作戦です。 2016.05.08 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ さいたま市の鉄道博物館の新館建設計画が縮小 さいたま市にある鉄道博物館で10周年を記念して新館を建設する計画があります。明治時代から現在に至るまでの列車の展示などもあり、とても人気のある施設です。 2016.03.07 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 梅が見ごろの越生(おごせ)の街は大渋滞 昨日、テレビ東京系列で放送された「アド街ック天国」という番組で埼玉県の越生町が特集されました。こちらの町は今の時期は「梅」が見頃です。日本三大梅園のうちの一つに越生梅林が入っていることもあり、この時期になるとたくさんのお客さんが越生町に来ま... 2016.02.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング 土曜日の朝、コストコ入間倉庫店で買い出し 一月末の土曜日に埼玉県の入間市にあるコストコへ行ってきました。こちらのお店はアウトレットモールと隣接していることもあって、どうしても週末は周辺の道路が大変に混雑します。今回は渋滞を避けるために、朝10時の正式オープン時間前にお店に着くように... 2016.01.30 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 秩父で買った「豚肉の味噌漬け」(肉の丸清)が美味しい 先日、熊谷市にあるホテルヘリテイジに泊まりました。この時、1万5000円分の埼玉県のふるさと割を利用しました。この「ふるさと割」には、3000円分のお土産券が付いてきます。こちらのお土産券の引き換え期限が1月末まででしたので、秩父に行った際... 2016.01.12 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 年末渋滞とは無縁に一般道を抜けて秩父まで移動 2015年の年末、12月30日から31日まで秩父で宿をとり一泊しました。12月30日は帰省ラッシュで高速道路がどこも大渋滞が発生することが予想されています。東京から秩父に行く際は、練馬から関越道にのって花園インターまで行き、皆野寄居有料道路... 2015.12.30 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 埼玉県「ふるさと割+お土産クーポン付きプラン」を利用して秩父で宿泊 先日、岩手県で「ふるさと割」を使って八幡平ロイヤルホテルに宿泊しました。非常にお得に泊まることができて良かったです。そこで、今回は埼玉県の「ふるさと割」を利用して秩父のホテルに泊まりました。年末年始休暇にどこかに行こうと思い、真っ先に「ふる... 2015.12.30 旅行・ドライブ