埼玉

旅行・ドライブ

圏央道の埼玉区間開通で東名高速道路から東北道まで接続

2015年10月31日に圏央道の桶川北本インターチェンジと白岡菖蒲インターチェンジの区間が開通しました。開通区間の距離は10.8Kmになります。これだけ聞くとあまり大きなニュースではないようにも聞こえるのですが、実はこの開通には大きな意味が...
日記・ショッピング

コストコ入間倉庫店で秋の買い物

10月末の土曜日、朝からコストコ入間倉庫店に行ってきました。カークランドのアイスクリームや冷凍チャーハンなどがなくなったため、その補充のためです。
グルメ・ランチ・美味しいもの

ケトル(KETTLE)ポテトチップス サワークリームANDオニオン 794gを購入

コストコ入間倉庫店で前々から気になっていた、大きなポテトチュプスを購入しました。998円のところが100円引の898円に値下げされていることをコストコのメルマガで読んでいたので、狙っていました。今回、入間倉庫店に行ってみると、さらに100円...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

コストコで「うまから もやしのたれ ピリ辛」を購入

コストコの入間倉庫店に行った際、前々から気になっていた、「うまからもやしのたれ」を買ってみました。「フジシン」という会社が作っている製品で、内容量は970mlです。コストコらしく業務用のサイズです。原材料は菜種油、ごま油、砂糖、食塩、豆板醤...
旅行・ドライブ

コストコの入間倉庫店と三井アウトレットパーク入間のハシゴ

コストコの入間倉庫店に三連休の初日に行きました。午前10過ぎにお店に着きました。混雑を予想していたのですが、思ったよりは空いていて、駐車場2にすぐに停めることができました。
旅行・ドライブ

埼玉県飯能市の宮沢湖周辺にムーミンのテーマパークが2017年にオープン(→2019年春に延期)

ムーミンはフィンランドの作家、トーベ・ヤンソンが描く小説で1945年にその原型となるキャラクターが登場しました。日本では1969年からフジテレビ系列でアニメーションが放送されました。どこか暗い雰囲気が漂うものの引き込まれてしまうストーリーで...
日記・ショッピング

湯楽の里 北本店でレジオネラ菌による被害が発生

北本市にある湯楽の里を利用した男性3人がレジオネラ症を発症してこのうち一人が死亡したと6月14日に埼玉県が発表しました。こちらの施設の浴槽を埼玉県鴻巣保健所が調べたところ、100ml中に10個未満と基準値で規定されるレジオネラ菌が、それ以上...
日記・ショッピング

秩父鉄道で旧国鉄の101系通勤電車がお別れ運転を実施

埼玉県を走っている秩父鉄道は地方鉄道に良くあるように、JRや大手私鉄から払い下げられた中古の車両を活用して電車の運転を行っています。101系電車そんな車両の中に、戦後の高度経済成長期を長年にわたって支えてきた101系という旧国鉄の車両が最後...
日記・ショッピング

秩父市からの自衛隊災害派遣要請を埼玉県が拒否した裏側

2月14日から関東近県でも大雪が降り、各地で交通が遮断されて孤立する場所が発生しました。特に事態を重く見た秩父市は2月15日に埼玉県に対して自衛隊の災害派遣要請をしていましたが、それを埼玉県は拒否していたという報道が各マスコミで行われていま...
スポンサーリンク