さくらインターネット

ブログ・WORDPRESS

WordPressで記事投稿やメディアアップロードでエラー発生時の対処方法

さくらインターネットを利用しています。ある日、画像を含む記事を投稿したり、写真などのメディアをアップロードしようとしたところ、「ディスクに書き込みができない」という謎のエラーメッセージでエラーが出るようになってしまいました。原因究明アップロ...
インターネット

さくらインターネットのレンタルサーバーでDKIMおよびDMARCが利用可能になったため設定実施

ようやく、さくらインターネットで提供されているメールシステムがDKIMとDMARCに対応されました。これで送信元偽装に対するセキュリティ対策が強化できます。せっかくなので、コントロールパネルでDKIMとDMARCを設定したところ、問題なく動作しています。
インターネット

さくらインターネットのディスク空き容量を有効活用できる「さくらぽけっと」

さくらインターネットのレンタルサーバーでプレミアムプランの契約をしています。この2月には新規契約者向けにはディスク容量400GBの新サーバーが提供されるようになり、既存契約者向けにもこの7月からディスクが従来の200GBから400GBまで拡...
スポンサーリンク
インターネット

さくらのレンタルサーバで移行ツール公開初日に新サーバーへの移行を実施

さくらインターネットでは2022年2月16日から性能がアップした新サーバーの提供を開始していますが、それ以前から契約している利用者は、新サーバーへの切り替えは行われず、お預けの状態が続いていました。新サーバーでは記憶媒体がSSDになっている...
インターネット

さくらインターネットでディスク容量の増量を実施

こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバー、プレミアムプランに契約してコンテンツを公開しています。プレミアムプランは従来はディスク容量が200GBだったのですが、新たに契約する利用者に対しては、400GBのディスク容量が提供さ...
インターネット

さくらのレンタルサーバ で24ヶ月および36ヶ月での一括支払いを開始

さくらインターネットで提供しているレンタルサーバーの支払いは従来、毎月単位か12ヵ月一括払いかの選択性だったのですが、2022年5月17日から24ヵ月払いと36ヵ月払いが選べるようになりました。
インターネット

さくらインターネットは新規契約者のみに高スペックの新サーバーを提供

さくらインターネットでは提供しているレンタルサーバーの能力アップを2022年2月16日から実施し、新規に登録した契約者向けに提供を開始しました。この新サーバーでは従来のサーバーと比較して最大で約5倍の能力を持っていることが告知されています。
日記・ショッピング

さくらインターネットのレンタルサーバーーが転送量無制限に

さくらインターネットのレンタルサーバーから3月2日に新しいお知らせが掲載されました。さくらのレンタルサーバを2022年2月15日以前にご契約した顧客、さくらのレンタルサーバ リセール向けサービスおよびさくらのマネージドサーバを契約の顧客は転...
コンピューター

さくらインターネットのレンタルサーバーに新サーバー導入

さくらインターネットがレンタルサーバーで2月16日から高速化されたサーバーのサービスを開始しました。また、今まで提供されていた各プランも、より魅力の高い内容に見直されています。このブログは旧プレミアムプランこちらのブログでは、さくらインター...
スポンサーリンク